今日は風もなく暖かくて良いてお天気でした。
お洗濯をしたいのですが、さすがに一人住まいですと洗う物が見つかりません。
それに、朝一で整骨院へ行く予定にしていましたので、朝の片づけの後すぐ出かけます。
そのために、昨日の午後、庭の水撒きを済ませておきました。
整骨院の先生から、ハイソックスを履くなどして左足の膝の辺りを温めるように言われました。
左足膝の外側を温めるように、ということでしたので、膝用のサポーターを使うことに。
正座が好きなわたし向きではないのですが、これから暑くなる時期にハイソックスは困ります。
治療していただき帰宅すると、疲労を感じ動けなくなるのですが、今日は違いました。
少しクッションが入っている手提げ袋を、リュックに改造したいと少し前から思っていたのです。
クッションが入っているので、パソコンを持ち歩くのにちょうど良い袋と思ったのですが、
両方の二の腕に痛みがありますので、この頃は肩に掛けるタイプのバッグにしています。
それで、その袋をリュック型に直せれば・・・、と思っていたのです。
4月から半年間、パソコン教室に行くことにしていますので、手を使わず背負って行きたいと思い、
手提げ袋を改造したいと思っていました。以前は運転していましたので、その袋で移動していました。
掃除機をかけているとき、料理をしているときなど、なんとなく改造方法を考えていました。
ほぼ、考えがまとまったので、実際に改造開始したくなっていたのです。
頭で描いていたことを実践に移すと言っても、出来るか出来ないか、わからないのです。
そのスリル感が好きです。考えていた通りできれば幸せですが、どうしてもできないこともあります。
くたびれ儲けという言葉通りになるかもしれないのです。でも何とか成功させたいの思いが強いです。
頑張って何とか出来ました。改造する前の写真を撮りませんでしたが、完成品の写真をアップ。
改造したリュック![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/740641bc7ac5d399408c51f8ab0b1b1a.jpg)
リュックとノートパソコン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/e02436f568b2e7e6f773d4f47654a4ad.jpg)
リュックにパソコンを入れて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/0b77324c8772c844ef225543dbe156fe.jpg)
決して格好が良いリュックとは言えませんが、背負った具合は良かったです。改造は大成功!
お洗濯をしたいのですが、さすがに一人住まいですと洗う物が見つかりません。
それに、朝一で整骨院へ行く予定にしていましたので、朝の片づけの後すぐ出かけます。
そのために、昨日の午後、庭の水撒きを済ませておきました。
整骨院の先生から、ハイソックスを履くなどして左足の膝の辺りを温めるように言われました。
左足膝の外側を温めるように、ということでしたので、膝用のサポーターを使うことに。
正座が好きなわたし向きではないのですが、これから暑くなる時期にハイソックスは困ります。
治療していただき帰宅すると、疲労を感じ動けなくなるのですが、今日は違いました。
少しクッションが入っている手提げ袋を、リュックに改造したいと少し前から思っていたのです。
クッションが入っているので、パソコンを持ち歩くのにちょうど良い袋と思ったのですが、
両方の二の腕に痛みがありますので、この頃は肩に掛けるタイプのバッグにしています。
それで、その袋をリュック型に直せれば・・・、と思っていたのです。
4月から半年間、パソコン教室に行くことにしていますので、手を使わず背負って行きたいと思い、
手提げ袋を改造したいと思っていました。以前は運転していましたので、その袋で移動していました。
掃除機をかけているとき、料理をしているときなど、なんとなく改造方法を考えていました。
ほぼ、考えがまとまったので、実際に改造開始したくなっていたのです。
頭で描いていたことを実践に移すと言っても、出来るか出来ないか、わからないのです。
そのスリル感が好きです。考えていた通りできれば幸せですが、どうしてもできないこともあります。
くたびれ儲けという言葉通りになるかもしれないのです。でも何とか成功させたいの思いが強いです。
頑張って何とか出来ました。改造する前の写真を撮りませんでしたが、完成品の写真をアップ。
改造したリュック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/740641bc7ac5d399408c51f8ab0b1b1a.jpg)
リュックとノートパソコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/e02436f568b2e7e6f773d4f47654a4ad.jpg)
リュックにパソコンを入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/0b77324c8772c844ef225543dbe156fe.jpg)
決して格好が良いリュックとは言えませんが、背負った具合は良かったです。改造は大成功!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます