以前は日記も家計簿もパソコンでしたが、この頃は手書きばかりに…。
結果、パソコンの扱い方をほぼ忘れ、途方に暮れる日々でした…。
始めの内は、右手の指先に違和感を感じていたのですが、今は左手にも…。
皮膚科で、診て頂き塗薬を4種類を頂き帰宅。
わたしは主婦ですから、水仕事をしていますので何度も薬を塗るのは大変…。
わたしは主婦ですから、水仕事をしていますので何度も薬を塗るのは大変…。
それに、薬を付けた手で食器を触りたく無いし…。
ゴム手袋を使わないとダメ…、という事なのかしら…?
ゴム手袋を使わないとダメ…、という事なのかしら…?
ゴム手袋を使っての台所仕事は、避けたいのでゴム手袋使用は最小限に…。
水仕事を終えてから寝る前には、しっかり塗って寝るようにしています。
それだけでは、薬の効果が少なすぎるのかしら…、と思いながら続けてます。
それだけでは、薬の効果が少なすぎるのかしら…、と思いながら続けてます。
歩く事が不自由になった時の為に、リコーダーを吹いていたのですが、
残念ですが予定どうりにはいきませんでした…。
ピアノもダメ…。手の込んだ縫物も、刺繍もダメ…。残念です。
残念ですが予定どうりにはいきませんでした…。
ピアノもダメ…。手の込んだ縫物も、刺繍もダメ…。残念です。
手の指が使えないという事の大変さを実感しながら、
faceタオルに紐を縫い付け、簡単なエプロンを作ったりしています。
faceタオルに紐を縫い付け、簡単なエプロンを作ったりしています。
数十年前、家に沢山タオルが有った時、チャレンジしたことが有ります。
その時、友人たちが喜んで下さったので、再度挑戦しています。
なにかしていないと、認知症に直行するのでは…?
それが心配で、わたしに出来ることを模索しています…。
良い知恵が有りましたら、ご指導願いたいです…。
それが心配で、わたしに出来ることを模索しています…。
良い知恵が有りましたら、ご指導願いたいです…。
でも、ゆっくりキーボードを操作していましたら、何とか印字出来ました…。
嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます