4月5日 月曜日 雨
生憎の空模様になってしまいました。
今日は5日。公立の小学校や中学校の入学式です。わたしの3番目の孫息子も今日から中学生です。
制服を着たりすると、ぐっと大人っぽくなってしまうのでしょうね。少し淋しい気分です。
この頃は散ってしまう年もありますが、私たちが子供の頃は、毎年入学式と桜はセットでした。
先日、弘明寺公園の桜を見てから、大岡川の桜を見に行きました。
その時の写真です。川の水面に写る桜はやはり素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/bdfcee7a0fd897b5eaa31d265ccdb8a7.jpg)
歩いている時は上着も要らないぐらいこの日は暖かかったです。
弘明寺商店街も大岡川の桜の下も人出が多かったです。
食事をしようと思っても、入れるお店を探すのが大変、そんな感じでした。
川沿いには屋台が出ていましすので、それを歩きながら食べている人たちも多かったですね。
それは流石に私たちには出来る事ではありません・・・。(笑い)
でも夜桜を見に来た時は、あるじは日本酒の熱燗を酒屋さんで買い、飲みながら歩いたものです。
オツマミの焼き鳥を持つのがわたしの役目でした・・・。つい昨日のように思えるのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/232a816bbfd5cee655c22528715e0e16.jpg)
引き潮だったのでしょうね。川に降りて遊ぶ人たちが結構居られました。
温かい陽でしたから、水遊びをする子供もいました。
満開の桜の下の散歩は、醍醐味でしょうね。わたしも歩いてみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/9ea7c653c218e8a51adb5453a2ad4865.jpg)
散歩をしていましたワンちゃんが、時々川の中に入っていくのです。
この写真では小さすぎて見えませんが、本当に長閑な素敵な光景でした。
高校時代からの友人と小学時代からの友人とわたし、3人で素晴らしいお花見が出来ました。
この日、わたしの家を出てからの歩数は、10832歩になりました。
階段を上がったり降りたり、坂を登ったり下ったり、本当に良く歩きました。
楽しくとても気分良く歩けました。但し帰宅後は疲れがドット出てしまい、
ベットに入って数時間熟睡してしまいましたが・・・。
でも楽しく、素晴らしい一日を過ごせました。友人たちに感謝です。
生憎の空模様になってしまいました。
今日は5日。公立の小学校や中学校の入学式です。わたしの3番目の孫息子も今日から中学生です。
制服を着たりすると、ぐっと大人っぽくなってしまうのでしょうね。少し淋しい気分です。
この頃は散ってしまう年もありますが、私たちが子供の頃は、毎年入学式と桜はセットでした。
先日、弘明寺公園の桜を見てから、大岡川の桜を見に行きました。
その時の写真です。川の水面に写る桜はやはり素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/bdfcee7a0fd897b5eaa31d265ccdb8a7.jpg)
歩いている時は上着も要らないぐらいこの日は暖かかったです。
弘明寺商店街も大岡川の桜の下も人出が多かったです。
食事をしようと思っても、入れるお店を探すのが大変、そんな感じでした。
川沿いには屋台が出ていましすので、それを歩きながら食べている人たちも多かったですね。
それは流石に私たちには出来る事ではありません・・・。(笑い)
でも夜桜を見に来た時は、あるじは日本酒の熱燗を酒屋さんで買い、飲みながら歩いたものです。
オツマミの焼き鳥を持つのがわたしの役目でした・・・。つい昨日のように思えるのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/232a816bbfd5cee655c22528715e0e16.jpg)
引き潮だったのでしょうね。川に降りて遊ぶ人たちが結構居られました。
温かい陽でしたから、水遊びをする子供もいました。
満開の桜の下の散歩は、醍醐味でしょうね。わたしも歩いてみたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/9ea7c653c218e8a51adb5453a2ad4865.jpg)
散歩をしていましたワンちゃんが、時々川の中に入っていくのです。
この写真では小さすぎて見えませんが、本当に長閑な素敵な光景でした。
高校時代からの友人と小学時代からの友人とわたし、3人で素晴らしいお花見が出来ました。
この日、わたしの家を出てからの歩数は、10832歩になりました。
階段を上がったり降りたり、坂を登ったり下ったり、本当に良く歩きました。
楽しくとても気分良く歩けました。但し帰宅後は疲れがドット出てしまい、
ベットに入って数時間熟睡してしまいましたが・・・。
でも楽しく、素晴らしい一日を過ごせました。友人たちに感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます