フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

学生食堂で食事を楽しんできました。懐かしい想いと今の学生の様子に羨望・・・。

2009-06-15 21:03:18 | 日記
6月15日 月曜日 薄曇り

一日中薄日がさしたり曇ったりするはっきりしない一日でした。
久しぶりに大学の学食で食事をしました。

先日わたしの学生時代の先生と想い出話をしていましたら、半世紀の師弟関係と言われました。
ビックリしました。
先生のお孫さんが大学生とおっしゃっていました。

わたしが1年生の時お嬢さんは2,3歳でしたしバギーに7ヶ月の赤ちゃんが乗っていました。
赤ちゃんは今では高校生のお父さんにお嬢さんは大学生のお母さんになっているのです。
確かに半世紀が経過しているのです。

そんな想い出話から、学食で食事をしてみたくなったのです。行ってみました。
友人は鰻重にしました。わたしは「ゆるゆる卵カレー」にしました。
「ゆるゆる卵」が何かと思っていましたら、温泉卵でした。知らなかった・・・。(笑い)

カレーは美味しかったです。お値段は310円。安いですね。
鰻重は鰻が半身と味噌汁とお新香、箸休めの煮物が有ったようです。それで500円だったとか。
どちらにしても安いですよね。鰻重も美味しかったようです。

でも半世紀前の学食の定食は50円でした。A定食、B定食、うどん、スペシャルの4種類だけ。
でも今の学食はカレーだけでも5種類は有りましたね。迷うほど種類が有りました。
カツカレーとか唐揚げカレーなどもありましたし、鰻重なんて考えられません。

食べ物の種類が多いのにも驚きましたが、食堂に居た学生達がとても感じが良かったのです。
良い学生ばかりなのです。私たちと同じテーブルの女子大生お二人も良い学生さんでした。

慣れない学食でしたので、どのようにチケットを買うのかも解りませんし、
お茶をどこで戴いたらよいのかも・・・、丁寧に教えて下さいました。
何年生ですか?とお聞きしましたら1年生だということです。
食器を返却する時、流水で汚れを軽く落として水槽に入れるルールだったのです。
初めてでしたのでキョロキョロしていましたら、教えてくださったのは男子学生でした。

なんと本当に半世紀の証しを突きつけられたような気分になりました。
わたしの孫も後4年で大学生になるはずです。あぁ~、半世紀~・・・。半世紀・・・。

髪の毛を赤く染めているような学生は殆ど見かけませんでしたね。
帰りがけ大きな音で音楽をかけながら、両手に縄を持って変わった動かし方をしていました。
複雑な縄の中に独りの女子大生が入って行き飛んでいました。

男子学生と女子学生が縄を廻していました。
縄を廻す人も飛ぶ人も、音楽のリズムに乗っているのです。
縄を廻しながら彼らの身体はリズムに乗り、まるで縄を廻しながら踊って居るかのようでした。

縄の中で飛んでいました学生が上手に縄から抜け出ていきました。
楽しそうでした。
わたしが学生の頃には経験しなかった楽しみ方をしている様子、羨ましかったですね・・・。
若い人を見直しました・・・。懐かしいところを見、新しい風景を見られ本当に良い日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の丈を考え停止したり後退したり・・・、元気に楽しくがモットーです。

2009-06-14 20:01:58 | 日記
6月14日 日曜日 晴れ後遅くに雨

今日も良いお天気でした。
昨夜、10時前にはベットに入ったのですが寝付かれず、起きあがってリコーダーを少し練習しました。
遅い時間ですがそっと笛を少し吹いていました。

リコーダーは力一杯吹かなくても練習が出来るのです。
リズムは口で歌いながら手拍子を打ちます。音の長さや休符の長さを覚えるのです。
指の練習は穴をきちんと押さえる練習は息を吹き込まなくても出来るのです。

口でメロディーを歌いながら、指で穴を押さえて練習をすれば良いのです。
暫く練習をしていましたら疲れを感じて、ベットの人に・・・。
夜中3時頃まではぐっすり眠れました。4時間ちょっと熟睡出来たのです。

5時頃まで起きあがらず、ラジオを聞きながらコロコロしていました。
おかげで身体は大分楽になりました・・・。

        ♪  ♪  ♪  ♪  ♪ 

午前中、一瓶窯へ行ってきました。お皿を一枚作ってきました。
ドライヤーで乾かすのも初めて体験してきました。
天井からぶら下がっているコードを引っ張ったら、サッと降りてきたのです。ビックリ!

今日一日でお皿を作って、お皿に印を押して柄にしました。最後に上薬の様に土の液を塗って完了。
後は先生が焼いて下さいます。それで出来上がりです。

体験教室の過程は今日で終了ですと、先生がおっしゃって下さいました。
次回からは入門コースの課題に取りかかれます。
この入門コースを終了した後、好きな物を作れるようになるのだそうです。

ゆっくりのんびり、土を弄っていきたいと思っています。
少し上手になれば、「欲しい」と言って下さる方が出てきてくれるかも・・・。
作ることの楽しさは何でも同じです。土を弄った後、手がスベスベします。これは不思議です。

昨日の気鬱の種もなんとか消化出来ました。何事も「楽しく」がモットーです。
わたしは身の丈を考えて、あるところで停止するのが良策と思えるようになりました。
後退することも考えていましたが、まずは停止して暫くじっとしていたいです。

縁の下の力持ちではないのですが、何かにつけて表で動くのは苦手ですね。
助っ人でしたら、いくらでも協力出来るのですが表舞台は本当に苦手です。

難しいことは考えないで、楽しみながら出来ることだけを、わたしのペースでしていくつもりです。
母の事もありますから落ち込みやすいので、尚のことマイペースを貫くように努力します。
毎日を楽しく元気にすごさないと・・・。今夜も明日のために早寝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は気の重い日になってしまいました。明日は良い日になりますように・・・。

2009-06-13 20:52:30 | 日記
6月13日 土曜日 晴れ

今日も良いお天気でした。
昨日わたしが手抜きをしたために、とんでもない失敗をしてしまいました。
具体的に上手に説明は難しいので、省略。

この所の体調イマイチに、精神的な重さが加わって、今日は駄目でした。
今日は家の中に居ても何も手が着かないし、ベットに入っても気持ちが起きていて駄目。
結局庭仕事をしました。

大きなハサミでシャカシャカハサミで木の剪定(?)をしていました。
ドウダンツツジも随分さっぱり夏らしくなりました。
動いていないとめげてしまうし、動けば身体が辛いし・・・。

でも今日は思いっきり疲れて早く寝るのが一番と思ったのです。
寝る前に少しお酒を飲めば眠れる・・・、でもまた夜中に眼が覚めたらどうしょう・・・。

今日は寝るが一番、それしかないと思っています。
こんな時独り生活は辛いですね。気を紛らわすのが難しい・・・。
リコーダーを吹くことも出来ない・・・。

明日には気持ちを切り替えて、元気になります。
明日には沢山寝て、元気になります。
明日が良い日に切り替えられますように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの庭を撮したのですが・・・。

2009-06-12 21:29:59 | 日記
6月12日 金曜日 晴れ

お洗濯を干す時にはサングラスが欲しいほど、お日様がまぶしかったです。
この素晴らしいお天気なのに、わたしの身体がイマイチ言うことを聞いてくれ無いのです。

なんと表現したらよいのか、説明が出来ないのですが気持ち的にはやろうという気になるのですが、
身体が言うことを聞いてくれません。
そうかと言ってベットに横になっているのは勿体ないし・・・。

庭に出て今日の庭の顔を写して、このブログにアップしてみようと思ったのですが、
何故か出来ない・・・。
1枚だけは出来るのですがそれも写真が小さいのです。

今までは出来ていましたのに・:・。
せっかく習得出来たのにまた何かが代わってしまったみたいです。
今日は体調が悪すぎ、近日中にアップにトライして見ます。
上手に写真が入るようにしないと・・・。

12時半からパソコン教室が有りました。
わたしの聞きたい講座でしたので、参加することにしていました。
でも今日の体調ですとパソコンを持っては歩けそうもない・・・、結局筆記用具だけを持って参加。

わたしの家計簿への希望は高すぎたようです。
もう少し勉強してから、再度トライするか、もう諦めるか・・・。
今日のわたしはもうどちらでも良いと思うようになってしまってます。

アップしてブログを確かめてビックリ。上手く入っていなかった写真、カットしたつもりが・・・。
どうしたのでしょう?不思議です・・・。

この写真はわたしが使っています部屋の軒の方へ、藤を伸ばすために去年棚を作って頂いたのです。
藤の蔓が風に舞うように長く伸びてきているのですが、どうしても棚にそって伸びてくれません。
それで植木屋さんにお願いして、蔓が巻き付き棚の上に伸びるようにして欲しいとお願いしました。

塀沿いにノウセンカヅラも有りますので、その蔓も棚に持ってくるようにしようと思っています。
近日中に植木屋さんがやって下さるそうです。今日、下見に来て下さいました。
この所の雨で仕事が遅れているようで、合間でして下さるそうです。楽しみです。

とにかく写真の入れ方を勉強し直しが必要のようです。頑張らないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚を組み立てたり、整理をしたり・・・、わたしの片づけ虫が目覚めました。

2009-06-11 21:57:58 | 日記
6月11日 木曜日 雨のち晴れ

朝から雨が降っていました。
本当は母の所へ行くことになるかと心配していましたが、大阪にいます末の弟が行って居ます。
兄弟の中でも末っ子と言うことも有ってでしょうか、良く母親とぶつかります。
何時もお嫁さんに苦労を掛けています。

今日、何も予定が入らなかったので出光美術館に行きたいと思っていました。
お天気も悪いし、美術館向きだったのです。
でも如何せん、身体が重たく気怠く美術館は無理と判断、家にいることにしました。

あまり動かないで出来ることを探しました。
考えた末、ホームセンターで買ってきて玄関に置いてありました棚を組み立てる事にしました。
120センチの棚を買って60センチ延長させるようにパイプも買ってきています。

出来上がりは高さ180センチ、幅36センチ、奥行き61センチの棚で、キャスター付きです。
このような事はあまりしたことが有りませんから、一人で格闘してしまいました。
頑張った甲斐があって無事完成しました。やったー!と言う気分でしたね。

棚が無事出来たことで元気になったのでしょうか、気怠さも気にならなくなっていました。
冷蔵庫と壁の間に棚をセットしました。生ゴミ処理機をその棚の下段に置きました。
その上の方に、裏口の棚にお盆など裏口の棚に置いてあった物を載せました。

一寸片づけ始めたら、わたしの片づけ虫が目覚めてしまいました。
裏口の整理もしてしまいました。結構不用な物がありました。
あるじの古いスニーカーもありました。でも履けるような状態では無いので処分するしかない・・・。

とにかくあるじが亡くなってから、一度もこの場所を整理したことが無かったのですから酷い物です。
この所、お庭から始まってわたしの片づけ虫がじっとしていません。
疲れて怠くて困っているのに、栄養剤を飲みのみ頑張るなんて考えられないですよね。

今日はあまり動かなかったつもりですが、やはり片づけ仕事はチョコチョコ動いたのでしょう。
気怠さで身体が重たくなっています。それよりも剥離骨折した踝が痛んできています。
港湾病院で診ていただいた時、「使えば痛くなる事を覚悟しなさい」と言われていました。
「痛くなったら冷やして休ませなさい」とのこと。氷をビニールに入れ直に冷やしています。

懲りないのです。母の所へ行ってもこの状態になることが多いのです。
それだけ動く用があると言うことなのですが・・・。

明日はパソコン教室に午後行く予定にしていますが、
この足が痛かったら、パソコンを持っては行かれないでしょうね。
わたしの身体だけでも痛いのですから、荷物は持てない・・・。
まずは休めることに専念することにしま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梁石日著「血と骨」を読みました。メンバー全員が興奮状態、凄い本でした・・・。

2009-06-10 21:34:51 | 読書会
6月10日 水曜日 曇り

時々薄日が刺すことはありましたが、一日中曇っていました
でも今日はお洗濯をしました。明日から雨が降ると言いますのでベットのシーツも洗いました。
道路を掃いたりお洗濯をしたり一寸バタバタしてしまいました。

今日は10時から読書会です。
甘夏にラム酒とお砂糖少々を入れて冷やし、さらに柔らかいゼリーを作っておきましす。
先月、その2つを合わせて読書会の方々に召し上がって頂きましたらとても好評でした。

甘夏もそろそろ終わりになると思いますから、今月も再度チャレンジ。
皆さん喜んで下さいました。
甘夏の袋を取って実だけにするのが少々面倒ですが簡単で美味しいです。
それに食べる時に手が汚れないのもわたしは気に入っていますね。

今日は梁石日著「血と骨」を読みました。
10時からの会ですから、10時少し前に何人かおいでになりました。
その方々が挨拶もそこそこに「凄い本だったわねー」が第一声でした。

席に着くかつかないうちから本のことを話しているのです。
これほど全員が興奮したことは無かったですね。
何時も「怖い本だから読めなかった」と言っておられる方も「良かった」と言って居られました。

わたしはデリーと甘夏を食器に盛りつけていたのです。
コーヒーはポットに移して用意してありましたから、皆さんがセルフでなさって下さいます。
台所にいましたわたしに、メンバーの言葉が聞こえて来たのです。

野獣のような主人公だけれど、次々と女性がついていくのは何故なのか・・・。
何処かでこのような動物的な男性を求めているのでは・・・、とか。
動けなくなった主人公にたいして、その時の女性の行動には驚いたとか、
これほどエネルギーが有るのに何で文字を覚えようとしなかったのかとか・・・。

主人公は文盲でした。それでも商売をしています。金貸しをしています。
主人公の暴力に耐えかねて妻が夫を完全に拒否の行動に出ます。
息子も拒否の行動に出ます。

自分の血であり骨だと思っていた息子が、親である自分に刃向かってくることが許せないし、
自分の体力の衰えを感じ淋しくなっていく様は、流石に気の毒でした。

日本を脱出して北朝鮮に行き、そこで余生を過ごすつもりだったようですが、
北朝鮮へ行って2年ぐらいで死亡します。
一緒に連れていきました最後の女性との間に出来た子どもが、北朝鮮で孤児になり、
日本で別れた母親を捜しているという新聞の記事を、父親と張り合った息子が読みます。

その頃にはあれほど反発した息子も、父親にたいしての自分の行為を振り返って反省しています。

わたしは読みながらとても疲れました。読書会のテーマ本でなければ途中で辞めたでしょうね。
以前読んだ時はこれほどショックを受けなかったのですが・・・。
わたしの神経にはピリピリと嫌な刺激になっていました。何がそうさせたのかか・・・、解りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと外出が多すぎかもしれません。丸一日お出かけをするようにした方がよいのかも・・・。

2009-06-09 22:12:54 | 日記
6月9日 火曜日 曇り

今日はお日様の顔は見られなかったです。
でも雨も降らず何となく蒸し暑さもありました。少し動くと汗ばんで来ました。

わたしのブログを見ていて下さる方から、「良く外出する」と言われます。
確かに何となくバタバタ忙しいのですが、意識して忙しくしているところもあるのです。
一人ですと全く用が無いのです。丸1日の24時間、それが365日続くのです。

「ちょこっとお出かけ」をするように、プランをたてないとずっと家の中に居てしまうのです。
困った事に、出掛けなければ全く出なくてもわたしは平気なのです。

以前、わたしがクラシックピアノからポピュラーピアノに変えようとした時、
そのお教室が銀座だったのです。あるじはそれだけで大賛成しました。
銀座へ等出掛けることのないわたしでしたから、良いことと思ったようです。

お陰で子どものいない夏休みにはあるじと銀座でデイト、夕食をしたものです。
普段でもあるじの仕事の都合がつきましたら、ランチをご馳走になったりしていました。
懐かしい想い出です。わたしも確か40歳前後でまだ若かったですね。

まったくの一人暮らしですと朝から声を出さないことが有ったりするのです。
母の所へ毎日朝晩、電話を掛けていますが母がいない時は全く声を出しません。
そんな時オカリナやリコーダーは良いのです。

声を出さなくても息を吸ったり吐いたり、腹式呼吸の運動と同じなのです。
目は楽譜を追っていますし、脳がわたしの指に動かすように指令を出してくれます。
一寸老いてきましたわたしの脳が動けないのと同じように指への指令が届きません。

解っていましても指の筋肉が言うことを聞きませんし、瞬間の動きに弱くなっています。
音楽はリズムが命です。リズムに乗って、指が動いて息の出す量や向きで音が違います。
高低は当然ですが、澄んだ音色を出したいとか明るい音色を出したいとか、全てが吐く息で決まります。

目が楽譜のオタマジャクシの位置を知り、音の長さを読みそれを脳に指令を出して、
更に指が穴を押さえるのです。単に押さえるだけでは無くきちんと穴をふさぐのです。
此処まででなれないうちは大仕事です。

もしわたしがリコーダーにもっともっと夢中になったら、
どこにも出掛けなくなってしまいそうです。
何かに一生懸命になりますとそれだけでいくらでも一人で遊んでいられるのです。

あるじという同居人がいなくなった今、それは辞めた方が良いような気がしています。
何かを見たり聞いたり、自分で世の中のことを収集して歩かないとと思っています。
でも「チョコチョコ出」は少し減らした方が良いかもしれませんね。
1日丸ごと使ったお出かけを偶にするように努力していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月号「わたしのひとりごと」

2009-06-08 23:26:48 | 雑記 「趣味のおたより」から
わたしの母が先日「検査入院をしたい」と電話で言うのです。
気丈な母ですが珍しく弱音を吐くのでビックリ。
午前中は何かとバタバタしていると思い、弟の会社に電話をしないのですが、
その時ばかりは気になって電話をしました。
 
弟は直ぐ母と連絡。仕事の手配をして富士宮に向かいました。
その日は母の家に泊まり翌日早めに大森日赤へ向かう予定にしていました。
母の要望でその日は畑仕事を頼まれたそうです。

こんな時に何で?と思いましたが弟は母の言葉通りに行動。
なんと翌日の夜8時過ぎにわたしの家に到着。
それまで畑仕事をさせられていた…。二人とも疲れ切っていました…。
 
翌朝病院に行き検査。なんと10センチ位の大動脈瘤が心臓の出口に…。
始め入院をするように言われたそうですが母はそれを却下。
医師は年齢を考え手術も出来ないので帰宅を認めたようです。

そして母は富士宮でまた一人の生活を始めているのです。
大森の家でもわたしの家ででも住むように言っても聞き入れません。
全く為す術が無いのです。本当に気丈な母です。
心配でわたしの方が参ってしまいそう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月号「見どころ・聞きどころ・知りどころ」

2009-06-08 23:20:37 | 雑記 「趣味のおたより」から
この所わたしは食事の支度で遊んでいます。楽しんでいます。
料理をしても喜んで食べてくれたあるじがいないので、
せめて「作ること」、それ自体を楽しむのが良策と思いつきました。

一人で「実験、実験」と言いながら、冷蔵庫にある物、食品庫にある物だけで作っています。
そのうち《新作レシピ集》を作って見ようなどと楽しい夢を見ています。
乞うご期待です。(笑い)
 
その中の一つ、サラダチャーハンの作り方を紹介します。
わたしはオリーブオイルにスライスしたニンニクと赤唐辛子を刻んでつけ込み保存してます。
今回はこのオイルを使って見ました。
  
  《サラダチャーハンの作り方》

①熱した厚手の鍋にご飯を入れニンニク入りのオリーブオイルで炒め、
塩とほんの少しのお醤油で味付けしておきます。
卵を入れて炒めますと美味しくなりますし蛋白質補給のためにも良いです。

②数種類の茸(野菜ならなんでも可)をオリーブオイルで炒め好みの味付けに仕上げます。

③レタスを3,4枚洗い良く水気を拭き取り、細い線切りにします。

④①のご飯を深皿に盛りつけご飯の真上を残してドーナツ型に③の線切りレタスを盛りつけます。
最後にご飯の上に②の炒めた野菜を載せて完成です。

レタスにはシーザーサラダドレッシングを掛けて戴きましたが、これも好みです。わたしはタンパク質補給のためにチーズ入りのこのドレッシングを使うようにしています。
豚肉等を使えば蛋白源は充分補給出来ますから臨機応変に。

タバスコや胡椒など辛みがあれば食欲が増しますし、コンソメスープでも味噌汁でも有ればそれで充分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月号「わたしのひとりごと」

2009-06-08 23:17:29 | 雑記 「趣味のおたより」から
あるじが亡くなってこの家に住み続ける事自体を迷っていたのですが、
この頃何となくこの家に居てもやって行かれるのでは、
むしろこの家に居た方が良いのでは、と思えるようになったのです。

本当に時間が気持ちを変えてくれたのでしょうね。
この家はわたしが図を書いて専門家が設計して下さったのです。

洋裁も続けられますし、リコーダーもオカリナも続けられます。
それにあるじの庭の手入れ仕事も有るのです。
庭とガレージはあるじの領分と言い、手出し口出しを嫌っていました・・・。
 
今は全てわたしが管理しなくてはなりませんから大変なのですが、
ガレージはともかく庭仕事をしていますとあるじを感じます。
あるじはもしかしたらお庭に居るのかもしれません。
そんな気がします。
 
あるじが大好きなお花です。あるじの匂いを残しながら、
草花を大切に育てていこうと思うようになりました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月号より「見どころ・聞きどころ・知りどころ」

2009-06-08 23:12:19 | 雑記 「趣味のおたより」から
生ゴミ処理機を手に入れました。
以前から関心はあったのですが、お値段もかなりしていますし迷っていました。
 
この度決心して買うことにしたのです。
定額給付金と横浜市の補助金を申請し、不足分をわたしのお金で支払うことにしたのです。
友人が数年前から補助金を戴き手に入れ、それを使って家庭菜園をしているのです。

有機肥料ですからこれほど良いことは無いし、生ゴミも減ります。
ご夫婦お二人の生活なので青菜などは結構賄っていると言います。
 
機械の搬入時に実験をしながら体験しようと、生ゴミを袋に入れ残しておきました。
生ゴミは5センチ以内、小さくして炊飯器のような器に入れてロック。
そしてスイッチオンすれば良いのです。

音もそれ程大きくもありませんし、見た目も綺麗なのです。
大きさは横30/奥行き40/高さが蓋を開けた状態でも60センチあれば大丈夫です。
見た目もスマートで綺麗です。
 
外でも可と言うことでしたが、冷蔵庫の隣に設置。セットして隣の部屋で待機すること2時間。
蓋を開けてビックリです。
野菜屑がからからに乾いているのです。ただし小さくなってはいませんでした。
単に乾かしてくれるだけです。

でも臭いもありませんし生ゴミの汚いという感覚は全くなくなります。
容器も洗うこともない程綺麗です。
生ゴミ処理をすればゴミがずっと清潔になりますし、処理済みの生ゴミで青菜を作って見ます。

蕗や茗荷がなかなか収穫出来ずにいます。これで大丈夫でしょう。
来年が楽しみです。乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徒然草ではお酒談義を読んで楽しみ、大津絵をスキャンして・・・。でもアップに失敗・・・。

2009-06-08 21:11:24 | 日記
6月8日 月曜日 曇り

ラジオの天気予報が雷雨があるかもしれないと言いますので、傘を持って出かけました。
でも降ってきませんでした。当たらなくて嬉しかったですね。
午後から徒然草の講座に行ってきました。
前回白川郷へのバス旅行に行き、お休みをしてしまいましたから一寸新鮮でした。

徒然草175段は兼好の「酒談義」でした。
先生も日本酒がお好きな方ですから、とっても楽しそうでした。
わたしも冒頭の文章を読んで思わず笑ってしまいました。

飲めない人を捕まえて「・・・眉をひそめ、人目をはかりて捨てんとし、
逃げんとするを、捕へてひきとどめて、すずろに飲ませつれば、
うるわしき人も、たちまちに狂人になりて・・・」と文章は続きます。

座敷での酒宴で、このような光景を見たことがあります。
今の若い人たちはあまり経験したこと無いのかもしれませんね。
先生も読みながら楽しそうでしたね。解釈をする時などご自分の体験なども話されて・・・。

あるじもこのような話は好きでした。お酒飲みの数え歌を良く歌っていました。
「1月は正月だから酒が飲める・・・」、2月は雪見でしたか・・・。「3月はひな祭りだから酒が飲める・・・」とか・・・。
良く歌っていましたがはっきり思い出せません。バカバカしいと思っていたからでしょうか。反省です。

本当は三井寺の「大津絵」の話をしましたら、意外に皆さんが見たことがないと言いますので、
スキャナーで撮ってアップしてみようと頑張ったのです。
でもアップ出来ないのです。

ファイルに入っている所は見えるのですが、それをどのように扱ったらアップ出来るのかが、
悲しいかな解らないのです。
あまりパソコンの前に座っていますと疲労が出てきて体調が悪くなっても困ります。

今日の所は諦める事にしました。力の無さを痛感させられました。
わたしは大津絵の赤鬼さんが何とも可愛くて好きなのです。
江戸時代、三井寺を参拝しに来た人がお土産にしていた物だそうです。
是非見て頂きたい!本当に良い絵なのです。近日中にまたトライしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの「全財産」を並べて楽しんでしまいました。家事は省略・・・でした。

2009-06-07 22:46:51 | 日記
6月7日 日曜日 晴れ

久しぶりに晴天でした。大洗濯をしました。
テーブルクロスは昨日取り替え、洗濯機に入れてありましたのでそれも洗い、一寸嬉しいです。
一日中、家中の窓を全部開け放ち風を入れました。気持ちが良かったです。

2階の母が使う部屋のベットを作りに2階でゴソゴソしていました。
何時、体調が悪くなってやって来るか解りませんから、直ぐ寝られるようにしています。
これからはもっと暑くなるでしょうから、薄い羽毛布団と肌がけにしました。
暑ければ肌がけを外せば良いのですから・・・。

其処までは正常に家事仕事をしていたのです。
何がきっかけで始めたのか解りませんが、わたしの「財産」を全部引っ張り出してしまいました。
わたしの「財産」って何だと思いますか・・・?

それはだいぶ前から少しずつ先生に買って頂いた浮世絵等です。浮世絵大好きです。
久しぶりに全部引っ張り出して壁に立てかけ、ゆっくり眺めていました。
先生は管理がきちんと出来ないと傷むと言われ、先生からの物は殆ど額に入れて下さってます。

先生が豊国がお好きですから、わたしの所にある物も「豊国」が多いですね。
わたしは国芳が好きです。国芳の美人画の目はあまり好きでは有りませんが、
書かれている題材が変わっていて面白いです、興味が有ります。

それより本当に久しぶりにたった一枚の我が家所有の「大和絵」をじっくり眺めました。
浮世絵とは全く違うのですが、これはやっぱり素晴らしいです、別物です。
それより、印刷物ですが三井寺の大津絵が有りました。
かれこれ2,30年前になりますか、京都に住んで居られる大学時代の友人が送って下さいました。
太鼓を下界に落としてしまった赤鬼さんが、それを拾おうとしている絵、大好きな絵です。

あれこれ眺めていましたら、疲れてしまい掃除機を掛ける気も無くなり、持ち越しに・・・。
でもまだ額が立てかけてありますから、暫く片づけながら眺めてしまうのでしょうね・・・。
これから少しずつ、我が家に飾ってみるのも良いかもしれませんね。

それに色紙額にわたしが以前刺しました刺繍の「花シリーズ」が入っていました。
これを飾るために、色紙額を12枚揃えたような気がします。12ヶ月の花シリーズでしたから。

弘前の古書店から買って持ち帰ってきました浮世絵も入っていました。
印刷物ですが浮世絵が30枚綴りで2巻有ります。
季節感を楽しむぐらいでしたら、わたしはこれでも良いと思っています。

先生は多分お許しにはならないでしょうが、わたし的には良いと思っています。
変色もそれ程気にしなくても良いのですから・・・。
今日は本当に楽しんでしまいました。家事は怠けてしまいしたが・・・。でも良い日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンケアくらぶ、解散か?登録制の小グループ、誕生か?岐路に立っています。

2009-06-06 20:39:31 | パソコンケアくらぶ
6月6日 土曜日 雨のち曇り

今日も朝から雨が降っていました。鬱陶しい朝でした。
我が家の藤の木はもう7,8年前から病気になってしまっています。
あるじはこの木を助けたくて、竹酢を幹に塗ったりいろいろ努力していましたね・・・。

枯れるのかと心配していましたがまだ綺麗な花房を付けてくれています。
でもお花も葉もイマイチ元気とは言えないのですが・・・。この藤の木は2代目なのです。

家を建てた時に、叔母から藤の木を戴きました。叔母の家では一度も花を付けなかったそうです。
我が家の庭の土と相性が良かったのでしょう、2年目から沢山花房を付けるようになりました。
綺麗な紫色の長い花房でした。残念な事にこの藤は枯れてしまったのです。

あるじが脱サラしてフォンテーヌを始めた時、倉庫を庭の下に作ったのです。
その時、藤の木を一時移植をしたのが悪かったようです。
工事の後、また元の位置に戻したのですが、可愛そうに枯れてしまいました。

今の藤は、富士宮の両親が盆栽のように鉢で育てていました物を貰って来たのです。
同じ紫色なのですが、花房は少し短く、一つ一つのお花自体が前の物より大ぶりでした。

その藤がまた病気になってきています。
葉におマメのような物が出来ているかのように、ぷっくと膨らんでいます。
そんな葉が秋でもないのに黄色くなってはらはらと落ちて来ているのです。

数日の雨で、ウッドデッキの上やテーブルの上に藤の枯れ葉が一杯へばりついています。
明日雨が上がって乾いたら綺麗にお掃除をしないと・・・、そんなことを考えながら眺めていました。

午後から「パソコンケアくらぶ」でした。
今日は「パソコンケアくらぶの会のこれから」を話合うことになっていました。

「パソコンなんでも相談」は6月一杯で辞めることになっていますので、
「ケアくらぶ」もひとまず解散した方が良いのでは・・・、と言う考えもあるのです。
テーマにそったグループを作ったほうが良いと言う方向付けが少しずつ出てきていたのです。

「パソコンなんでも相談」から発展して「パソコンケアくらぶ」が出来たのです。
なんでも相談と言うことで、写真を習いたい人、エクセルをやりたい人、ネットをやりたい人と様々。
その人達が一緒に勉強するのですから、講師の方々もまとめる事にご苦労なさって居られました。

そろそろリニューアルするのも一考かと思います。解散し小グループ勉強に賛成ですね。
やる気のある人は小グループ全部に参加すれば良いのですから・・・。
わたしは私の目標をクリア出来ればそれでよいと思っています。
この家にずっと住むつもりになりましたから、もっともっと違うことにチャレンジしたい・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日お尋ねしました画廊とその周辺の写真をアップしてみました。

2009-06-05 21:05:16 | 日記
6月5日 金曜日 雨

今日は一日雨降りでした。
10時の予約で鍼治療に行きました。この所のオーバーワークでどうにも辛くなっています。
治療に行きますとその往復で3700歩ぐらいは歩きます。結構良い運動になります。

毎日のことですが、一日の終わりになる頃その日を振り返って、ブログのテーマーを探します。
今日はのんびりエネルギー補充日で何もせず、でした。
それで昨日の写真のアップをすることにしました。

高校時代の同級生が経営しています画廊で、やっぱり高校時代の同級生が個展を開いたのです。
彼女は日本画を描いています。昨日が初日だったのです。
友人の画廊は表参道の交差点から割に近いところに有りました。
それでも方向音痴のわたしはやっぱり迷って1時間遅れでやっと到着出来たのです。

とっても簡素でそれでいてお洒落な雰囲気の画廊でした。外側から撮してみました。


画廊の展示室です。なるべく友人達の顔がはっきり見えない写真を選んでみました。
偶然おいでになられた友人のご主人と画廊の職員のかた以外は、
このときはお部屋を私たちの同級生だけで占領してしまっていました。



画廊の細い路地向こうに結婚式場がありました。
ヨーロッパのお城を思わせるような建物でした。
最近の映画「1ヶ月の花嫁」とか言う映画の撮影場所と言う話でしたので、
ちょっとミーハーになって、写真を撮って見たくなりました。



結婚式場の名称が書かれています。



全景を撮ってみたかったのですが、これも部分写真です。



はっきり映っていませんが上の写真のタワーの部分です。
手前に映画の宣伝に映ってました階段が有るのですが、スタッフが沢山居られたので遠慮しました。



今日は治療から帰宅後、何となく過ごしてしまいました。疲れを取る事に専念。
そう言えれば格好良いのですが、実は机のまわりの片づけと家計簿を付けていました・・・。
ちょっとオカリナを吹いてちょっとリコーダーを吹いて、所在なく時間を過ごした感じです。

こういう日も好きです。こんな日を作らないと体調維持も机の上もきちんと維持出来なくなる・・・。
少々不完全燃焼の日だったことは否定出来ませんが、それでもわたしにはのんびり寛げ良い一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする