『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

朴槿恵大統領&潘基文国連事務総長

2014-01-03 09:55:37 | 日記

内政問題は手をつけられず、告げ口外交しか出来ない大統領と国連史上最低評価の事務総長トリオのトンチンカン電話会談です。安倍首相の靖国参拝に関し『世界が協力と平和に進まなければならないのに、信頼を壊し、周辺国に傷を与えることはあってはならない。』と批判しました。それに対して潘事務総長は『最近の靖国参拝など北東アジアでの葛藤が深まっていることに失望し、域内国家間の信頼とパートナーシップを強調する国連報道官声明を出した』と応じました。死者の埋葬されていない靖国参拝が中国、韓国の気分を害したというのであれば分かりますが、世界平和云々は全くの失当です。航空識別圏設定など北東アジアにおいて中国の力による活動や北朝鮮の核開発問題は放置し、挙句下記のコピーのように韓国は竹島の占領を強化しています。日本国内でも与党である山口公明党代表が安倍首相の靖国参拝批判です。靖国神社を参拝することで失われた保守層が回帰する傾向がはっきりした今、政権に擦り寄るしか選択余地のない公明党には強く出るべきです。 日韓関係に修復はあるのでしょうか?日韓関係に詳しい一橋大学権容爽准教授は『韓国は6月に選挙があり、今年前半は政治の季節。朴政権は内政で成果を上げていないとの批判があり、今回の靖国参拝もあり韓国側から関係改善の動きを示すのは考えづらい』と指摘しています。日本側から朴槿恵大統領が要求している慰安婦問題や日韓基本条約に反する戦時中徴用された韓国人への賠償を求めた最高裁での和解に応じる可能性はゼロに近いですし、国際法上は無効なこの裁判は韓国人側が勝訴するでしょう。河野談話作成の経緯でも分かるように韓国は約束を反古にする国家であり信頼できません。ダメ出しで下記(コピー)のような動き、さらなる関係悪化は避けられませんし、韓国経済破綻まで続きそうです。

韓国国会で1日に通過した2014年予算で、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に観光客受け入れ用の「入島支援センター」を設置する費用として30億ウォン(約3億円)が認められたことが2日、分かった。韓国企画財政省が明らかにした。聯合ニュースによると、20年までに竹島に造るとしている防波堤の建設費の14年分の100億ウォンは全額認められなかった。竹島領有権を海外にアピールする目的で外務省や国会外交統一委員会が求めた予算は、約48億3千万ウォンになった。(共同)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする