福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

チベットの現状

2019-07-22 | 法話
チベットの現状 エンドレスの弾圧です。他人事ではありません。 . . . 本文を読む
コメント

西晋一郎「易・近思録講義」

2019-07-22 | 法話
心といふものも自分でこしらえたものではない。また我の儘になるものでもない。 心にも自ら性があって天からうけたものである。・・ . . . 本文を読む
コメント

法句経より

2019-07-22 | 諸経
第十三 世俗の部 一六七 下劣の法を習ふべからず、放逸に住すべからず、邪見を習ふべからず、世俗を助長すべからず。 一六八 發起せよ、放逸なる勿れ、妙行の法を行ぜよ、如法の行者は快く寐ぬ、今世にも亦他(世)にも。 一六九 妙行の法を行ぜよ、惡行の法を行ずる勿れ、如法の行者は快く寐ぬ、今世にも亦他(世)にも。 一七〇 (世は)泡沫の如しと觀よ、(世は)陽炎の如しと觀よ、斯く世間を觀察する人を死王は見 . . . 本文を読む
コメント

經文を誦むこと多しと雖も・・・

2019-07-22 | 法話
法句経「一九」に 「 經文を誦むこと多しと雖も、此を行はざる放逸の人は、他人の牛を數ふる牧者の如く、宗教家の列に入らず。」とありました。頂門の一針です。経典に説かれていることを行うことは勿論、十善戒を護る事すら難しい我が身を反省する事しきりです。しかしよくよく考えると以前に書いたように「お大師様への恩返しをどうするか」などと考えている時は自然と十善戒も護れて善行もできる気がします。神仏を忘れて「我 . . . 本文を読む
コメント

Q,長寿は仏典でどう評価されていますか

2019-07-22 | Q&A
Q,長生きは仏典でどう評価されていますか A,酔生夢死はまったく評価されてはいません。              法句経に 「人もし生くること百年ならんも、汗戒にして定なくんば、戒を具し禅思あるものの一日生くるにしかず。」 「人もし生くること百年ならんも、劣慧にして定なくんば慧を具し、禅思あるものの一日生くるにしかず。」  「人もし生くること百年ならんも、怠惰にして精進足らずんば堅き精勤あるもの . . . 本文を読む
コメント