福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

Q,お墓は自由な形、色でつくればいいのですか?

2012-02-08 | Q&A
Q,お墓は自由な形、色でつくっていいでしょうか?ハワイで気に入ったお墓のスタイルがあったので同じ形の墓にしたいと夫婦で考えています。仏教ではこういうかまぼこ型のお墓はよくないのでしょうか?

A,結論から言うと、お墓は先祖の霊のための形、色であるべきです。すなわち先祖の魂を導き、佛果増進に役立つ形、色であるべきと思います。そういういみでは一番いいのは五輪塔がいいのです。五輪塔は地水火風空という宇宙法界の五要素を顕します。五輪塔を見るものは悪趣をはなれ、業障を滅するといわれますからこの意味で五輪塔がいちばんいいのです。高野山奥の院の石塔がみな五輪塔なのはこのためです。五輪塔でない場合も法要ごとに五輪塔を模った塔婆をたてて供養することがたいせつです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Q、骨揚げはなぜ二人で行うの... | トップ | Q,神社仏閣に奉納してある絵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Q&A」カテゴリの最新記事