私の母親もいつの間にか77歳になった。
喜寿というやつだ。
まったく元気だ。
今の世の中には昔のような「おばあちゃん」という姿はもはや存在しないのかも
しれない。
腰が曲がっているわけでもない。服装だっていたって普通だ。
化粧もするし、趣味は写真撮影で下町や原宿へも行く。
ママのお母さんも70代だが、現役でテニスのコーチだ。
恐らく100歳ぐらいで、やっとおばあちゃんなのかもしれない。
子供達の通称「あーちゃん」と私の妹家族がやってきた。
あーちゃんは運動会や学芸会に来るので、年に3~4回は会うのだが、
妹家族全員に会うのは数年ぶりだ。
姪もいつの間にか二十歳になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/e5778e2990c2080315bf28c1ecc5748c.jpg)
まずは77歳のお祝いの乾杯をシャンパンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/59e41db43a943958203dbaf76bf13054.jpg)
次男のお祝いではないのだが、兎角中心になるタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/12bd7079cbfe556a3bba8baf8b514455.jpg)
姪っ子が次男に会うのは恐らく初めてだ。
それでも、ものの1分で仲良しに。
長男はお互いに覚えている仲で、最初から慣れている感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/228fe1d47b6cdb6f2e8228ac4a08c450.jpg)
二十歳の娘なので、顔が判然としない写真のみで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/87afc704cf16593f7b7408f27a15354f.jpg)
しかし私の妹と姪っ子の母子は、瓜二つ。
おまけに声、しゃべり方、仕草までまったく同じだ。
笑えるほどだ。
兄の私からすれば、若い頃の妹が目の前に居るようなものだ。
中学ではQUEENやKISSなどのハードロックが好きで、高校になると
フュージョンばかり聴いていた妹だ。
社会人になって、フュージョン好きが高じてマルタの事務所に勤めたことも。
姪っ子は母と同様に20歳にして酒豪だ。
一升瓶を空けるのだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/48f627ddd3191cc7903a01cd3a0c477c.jpg)
妹の旦那さんは私より2歳年上だ。
相当なハンサム氏。
同じ千葉の高校出身だ。
義理の弟が千葉高校、私が東葛飾高校。
そんなこともあって最初から親近感があったのだ。
当時は相当な田舎だったので。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/406f9311096efa3a2700b35f6c640dd6.jpg)
妹は大の犬好きだ。
小さい頃は野良犬を連れて帰ってくるので、最初は仕方なくペキニーズを飼った。
その後はずっと犬と一緒の生活だ。
つい先日、黒いプードルを飼った(買った)ばかりだった。
そのせいか、子供の可愛がり方も犬と同じ。
ぎゅうぎゅうに抱きしめて、キスしまくりで、頭の匂いは絶対に嗅ぐ。
犬っ可愛がりにされる次男だが、姪っ子もまったく同じ動作をする。
次男にとって20歳は、自分に近い存在なのか、まったく同類の接し方。
保育園の先生と近いからか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/e3a775a7cf1365542fa6dbcd99613804.jpg)
77歳なんでローソクは切り捨てで7本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/e65da5714f277716aff3b0cef80ad61d.jpg)
もうもみくちゃ。
そう言えば長男の写真が無いのは、私の横に座って遠巻きに
姪っ子と次男を見ていたからだ。
ちょっと照れくさいのだった。
さて次はばあばの喜寿だな。
SONY α900、AF50mm/F1.4
喜寿というやつだ。
まったく元気だ。
今の世の中には昔のような「おばあちゃん」という姿はもはや存在しないのかも
しれない。
腰が曲がっているわけでもない。服装だっていたって普通だ。
化粧もするし、趣味は写真撮影で下町や原宿へも行く。
ママのお母さんも70代だが、現役でテニスのコーチだ。
恐らく100歳ぐらいで、やっとおばあちゃんなのかもしれない。
子供達の通称「あーちゃん」と私の妹家族がやってきた。
あーちゃんは運動会や学芸会に来るので、年に3~4回は会うのだが、
妹家族全員に会うのは数年ぶりだ。
姪もいつの間にか二十歳になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/e5778e2990c2080315bf28c1ecc5748c.jpg)
まずは77歳のお祝いの乾杯をシャンパンで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/59e41db43a943958203dbaf76bf13054.jpg)
次男のお祝いではないのだが、兎角中心になるタイプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/12bd7079cbfe556a3bba8baf8b514455.jpg)
姪っ子が次男に会うのは恐らく初めてだ。
それでも、ものの1分で仲良しに。
長男はお互いに覚えている仲で、最初から慣れている感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/228fe1d47b6cdb6f2e8228ac4a08c450.jpg)
二十歳の娘なので、顔が判然としない写真のみで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/52/87afc704cf16593f7b7408f27a15354f.jpg)
しかし私の妹と姪っ子の母子は、瓜二つ。
おまけに声、しゃべり方、仕草までまったく同じだ。
笑えるほどだ。
兄の私からすれば、若い頃の妹が目の前に居るようなものだ。
中学ではQUEENやKISSなどのハードロックが好きで、高校になると
フュージョンばかり聴いていた妹だ。
社会人になって、フュージョン好きが高じてマルタの事務所に勤めたことも。
姪っ子は母と同様に20歳にして酒豪だ。
一升瓶を空けるのだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/02/48f627ddd3191cc7903a01cd3a0c477c.jpg)
妹の旦那さんは私より2歳年上だ。
相当なハンサム氏。
同じ千葉の高校出身だ。
義理の弟が千葉高校、私が東葛飾高校。
そんなこともあって最初から親近感があったのだ。
当時は相当な田舎だったので。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/406f9311096efa3a2700b35f6c640dd6.jpg)
妹は大の犬好きだ。
小さい頃は野良犬を連れて帰ってくるので、最初は仕方なくペキニーズを飼った。
その後はずっと犬と一緒の生活だ。
つい先日、黒いプードルを飼った(買った)ばかりだった。
そのせいか、子供の可愛がり方も犬と同じ。
ぎゅうぎゅうに抱きしめて、キスしまくりで、頭の匂いは絶対に嗅ぐ。
犬っ可愛がりにされる次男だが、姪っ子もまったく同じ動作をする。
次男にとって20歳は、自分に近い存在なのか、まったく同類の接し方。
保育園の先生と近いからか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/e3a775a7cf1365542fa6dbcd99613804.jpg)
77歳なんでローソクは切り捨てで7本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/e65da5714f277716aff3b0cef80ad61d.jpg)
もうもみくちゃ。
そう言えば長男の写真が無いのは、私の横に座って遠巻きに
姪っ子と次男を見ていたからだ。
ちょっと照れくさいのだった。
さて次はばあばの喜寿だな。
SONY α900、AF50mm/F1.4