週末の一日。
カメラが小さいから、持ち歩いてスナップできるのがミラーレスの良い所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/9e2997f89fecde559e6498409d725d46.jpg)
朝イチから活動開始。
都心は空いている。
こうやって車が少ない道路を見ると路面電車を走らせたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/e2d304cab2b2baac7457a8c9f08c16fc.jpg)
買いものへ。
当たり前だけど、どんどん背が伸びるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/223884b431eca120bad7c83b86e92437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/d89be2a6211d711300948fe4d0b58b9b.jpg)
おっ、東京臨海高速鉄道りんかい線開業15周年記念車だ。
って長い!
でも、京浜東北線の乗り換え案内の英語版を聞いたことがあるかい?
りんかい線の部分は鬼のように長いのだ。
「The next station is Oimachi. Please change for the Tokyu Oimachi Line and the Tokyo Rinkai kosoku tetsudo Rinkai Line.」って早口&流暢に言うんだ。当たり前だけど。
覚えちまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/4d2218aeee96ae67ab8634c15ee5fd26.jpg)
JR五反田駅で降りたらビックリするよ。
駅舎のド真ん前にユニクロが鎮座するから。
ふつうは邪魔なんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/5c22fa87125f3b834797c59a566bcfa6.jpg)
東急の新7000系は気持ちがイイね。
そこら中がウッディーなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/14d1c1d22a8f1710bc265e03dcbd3d2e.jpg)
おっ、何かがあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/0e86a55e5767085d739e28696892e9cd.jpg)
最近は待合室がたくさんできた。
何でだろう?
税金が使えたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/d6df3cf3d6156a335d56d684bb629f1b.jpg)
ばあばの家に行く。
ソファーがあるのが我が家との違い。
我が家はTVを見ない夫婦だし、ソファーがあると寝てしまうからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/5d99deb3d115124b75233697fa57fc97.jpg)
まあ、子供にとっては遊び道具ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/1b7227cb913999410c834d25b9da5d07.jpg)
ばあばと一緒にランチ。
昼に飲むビールは美味しいけど、眠くなるのである。
だからグラスで我慢するのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/232039121bfa99b5fbc13884b5251547.jpg)
相変わらずイタリア人のような好みの兄弟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/ee3fd1f6bf1fdfbdd419e8411a75b0d9.jpg)
長男はデザートは別腹な人。
そもそもデザートって言わない。
「何かスイーツが食べたい。」って言う。
イマドキの子供だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/c217f4ad951c86404d9fdc21be4ae5e9.jpg)
最初に通った保育園のお祭りに寄る。
OB、OGがたくさん遊びに来るのだ。
それぐらい、印象的な保育園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/ddf5ab85d1d50e05c6dd83293dc1d399.jpg)
長男を0歳から育ててくれた先生も今や子持ち。
すごいカワイイけれど、男の子。
きっと、すごいイケメンになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/18e81ae33cb90c3a43cd4ac656486ada.jpg)
サッカー部でも親しく、いつも遊んでいる親子が見学に来た。
生まれたばかりの女の子の保育園見学。
ここは、いい保育園ですよ。
お勧めです。
しかし、超美人である。
なんと小顔で端正なのだ。
昔の赤ちゃんには見られなかった顔だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/d14cd5782b7634bffcc9e4498529df7b.jpg)
コンビニでポケモンカードを買わされた。
これは長男のカード。
EXというスペシャルカードはなかなか出ないらしいのだが、
長男は必ず入っている。
1袋は数枚なのだが、いつでもレアカードが入っている強運の持ち主で、
弟や友達からは「神」と呼ばれている。
ママからは「そんなとこで運を使っちゃって~。」と言われているが。(笑)
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
カメラが小さいから、持ち歩いてスナップできるのがミラーレスの良い所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/9e2997f89fecde559e6498409d725d46.jpg)
朝イチから活動開始。
都心は空いている。
こうやって車が少ない道路を見ると路面電車を走らせたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/e2d304cab2b2baac7457a8c9f08c16fc.jpg)
買いものへ。
当たり前だけど、どんどん背が伸びるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/223884b431eca120bad7c83b86e92437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/d89be2a6211d711300948fe4d0b58b9b.jpg)
おっ、東京臨海高速鉄道りんかい線開業15周年記念車だ。
って長い!
でも、京浜東北線の乗り換え案内の英語版を聞いたことがあるかい?
りんかい線の部分は鬼のように長いのだ。
「The next station is Oimachi. Please change for the Tokyu Oimachi Line and the Tokyo Rinkai kosoku tetsudo Rinkai Line.」って早口&流暢に言うんだ。当たり前だけど。
覚えちまったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/4d2218aeee96ae67ab8634c15ee5fd26.jpg)
JR五反田駅で降りたらビックリするよ。
駅舎のド真ん前にユニクロが鎮座するから。
ふつうは邪魔なんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b0/5c22fa87125f3b834797c59a566bcfa6.jpg)
東急の新7000系は気持ちがイイね。
そこら中がウッディーなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/14d1c1d22a8f1710bc265e03dcbd3d2e.jpg)
おっ、何かがあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/0e86a55e5767085d739e28696892e9cd.jpg)
最近は待合室がたくさんできた。
何でだろう?
税金が使えたのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/d6df3cf3d6156a335d56d684bb629f1b.jpg)
ばあばの家に行く。
ソファーがあるのが我が家との違い。
我が家はTVを見ない夫婦だし、ソファーがあると寝てしまうからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/5d99deb3d115124b75233697fa57fc97.jpg)
まあ、子供にとっては遊び道具ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/1b7227cb913999410c834d25b9da5d07.jpg)
ばあばと一緒にランチ。
昼に飲むビールは美味しいけど、眠くなるのである。
だからグラスで我慢するのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/232039121bfa99b5fbc13884b5251547.jpg)
相変わらずイタリア人のような好みの兄弟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/ee3fd1f6bf1fdfbdd419e8411a75b0d9.jpg)
長男はデザートは別腹な人。
そもそもデザートって言わない。
「何かスイーツが食べたい。」って言う。
イマドキの子供だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e7/c217f4ad951c86404d9fdc21be4ae5e9.jpg)
最初に通った保育園のお祭りに寄る。
OB、OGがたくさん遊びに来るのだ。
それぐらい、印象的な保育園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/ddf5ab85d1d50e05c6dd83293dc1d399.jpg)
長男を0歳から育ててくれた先生も今や子持ち。
すごいカワイイけれど、男の子。
きっと、すごいイケメンになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/18e81ae33cb90c3a43cd4ac656486ada.jpg)
サッカー部でも親しく、いつも遊んでいる親子が見学に来た。
生まれたばかりの女の子の保育園見学。
ここは、いい保育園ですよ。
お勧めです。
しかし、超美人である。
なんと小顔で端正なのだ。
昔の赤ちゃんには見られなかった顔だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/d14cd5782b7634bffcc9e4498529df7b.jpg)
コンビニでポケモンカードを買わされた。
これは長男のカード。
EXというスペシャルカードはなかなか出ないらしいのだが、
長男は必ず入っている。
1袋は数枚なのだが、いつでもレアカードが入っている強運の持ち主で、
弟や友達からは「神」と呼ばれている。
ママからは「そんなとこで運を使っちゃって~。」と言われているが。(笑)
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)