SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

西武電車 Laviewを追いかけて

2018-12-29 | 鉄道・バス

昼過ぎまで用事があって、溝ノ口のみどりの窓口での用事を最後に

時間が有ったので、西武の新型特急の001系Laviewが本線試運転を始めたので見に行こうと思った。

西武電車のアプリは非常によくできていて、走行する電車の位置を表示するのみならず、

車両形式や車体デザインまで表示している。

Laviewの走行位置まで表示されているのはすごい。

東急もそこまでやってくれたらなあと思う。

南武線に乗る前に確認したら秩父駅を出たところだ。

どうやら28日は秩父線をテストしてるのか。

もしかしたらそのまま小手指まで戻ると踏んで出掛けた。

 

 

武蔵野線の205系は撮っておくでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新秋津から西武の秋津へ向かうのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000系の第一編成で小手指へ。

その頃、Laviewは飯能に向かって山を下りてきている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲荷山公園で。

なんとLaviewは飯能から折り返して、西武秩父行きになっている。

回送の行先まで表示する西武電車アプリはすごいと思うが、

夜に向かって秩父へ向かうLaviewには諦めるしかない。

また次回だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このクラシック塗装もあと何年かでLaviewに変わってしまうんだろうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲荷山公園で下車、上りホームから帰ることにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Laviewの置き換わるであろうNRAを撮っておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伝統のライオンズ電車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見るとかなり疲れた外観になってしまったNRA.

そもそも置き返してもおかしくないほど草臥れてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000系第一編成がやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7000系の7001番。

お別れ運転で大騒ぎになった千代田線6000系とは似たもの兄弟なのに、

7000系はちっとも騒がれない。

ある時に一気に無くなるのにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い西武は健在。

10000系快速急行の元町中華街行きで読書しながら帰る。

電車ではたくさん本が読めるのがこれまた好き。

クルマでは読書できないからね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする