SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

2020年、お疲れ様でした。また来年もよろしくお願いします!

2020-12-31 | Weblog

2020年はとにかくコロナで世界中が大変なことになりました。

世界が同じ事で大変になるなんて、他に有り得ないです。

私は年初にひどい蜂窩織炎で入院になり、免疫力が異常に低下していたので困ったと思いました。

息子たちはギリギリでW受験。

二人とも志望校に受かって、切り抜けました。

オリンピックも延期になり、なぜだかその頃、私も転職。

リモートワークでみんな会えずに会社を去るのは、本当に異常事態でした。

長男は大阪で一人暮らしになって不安だったと思います。

でもみんな元気に大晦日を迎えています。

来年はいい年になりますように。

 

来年こそは良いことがあるでしょう!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろあったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社町駅(加古川線)の駅前から神姫バスに乗るシーン

2020-12-31 | 鉄道・バス

テレビ東京「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」を長男と見ていた。

途中で社町駅(加古川線)の駅前から神姫バスに乗るシーンがある。

見た風景だなあと思ったら、今夏9月8日に私が行った駅で、神姫バスが停まってて、運転士さんに

姫路までの値段を聞いて、1100円ぐらいだったので、所持金が心もとなく、加古川線で粟生駅に行くことにした

思い出のバスだったのだ。時間も同じバス!

そしてナンバープレートも同じバス!!

番組ではバス旅だからゴールの姫路城まで乗ったのだが。

この社町駅は理由もなくなんとなく降りた駅で無人駅だった。

プラネタリウムのようなドーム型の待合室にエアコンが入っていて、酷暑の中、助かったのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとナンバープレートも同じバス!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ローカル駅の偶然だねええ。

乗り鉄の奇跡だね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に乗って part2

2020-12-31 | Weblog

自転車に乗ってウロウロが2番目に楽しいかな。

(1番は鉄道だねw)

自転車に乗って三宝カメラに行くのも楽しい。

散歩カメラみたいな語感がこれまたよい。

 

 

 

 

 

 

 

木造住宅を見ると写したくなるのはなんでかな。

 

 

 

 

 

 

 

屋根に時計が乗っかってるのがイイ。

 

 

 

 

 

 

広い敷地の圓融寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サレジオ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古いランクルが大人気だね。

私も欲しいもん。

 

 

 

 

 

 

私は禁煙したけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SONY α7c、FE4-5.6/28-60




人気ブログランキングへ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする