新宿北村写真機店でα7cを買って、静止画の右下にゴミを影を発見して、気になるので再び、北村写真機店に行ったら全交換してくれるという。
そこで、翌日、買ったまますべてを持って行く。
前夜、寝ながらいろいろ思い出した。
モニターには保護ガラスシートを購入して貼り、マウントにはコーティングも施していた。
これはカメラ自体を交換したら、どうなるのかなあ。
貼りなおすか、買いなおすかだな。高いんだよなあ。
マウントのコーティングは諦めよう。
両方やると痛い出費だな・・・と思いながら就寝。
翌日に北村写真機店に行き、そのへんも伝える。
交換するのに10分ほど時間をください。とのことで、別フロアーの中古ライカ売り場を見に行く。
戻ってみるとカメラが交換されて準備されている。
保護ガラスシートはきれいに貼られていた。
交換したのかと尋ねれば、新しいガラスシートを貼りました。(新品を貼り直し)
マウントのコーティングもしておきました。
おまけにストラップも付けられていた。(これ面倒なんだよな。)
あまりの親切さに感動する。
「お客様が買ってすぐにゴミに気づかれ、嫌な思いをされたんだと思います。
わざわざご足労までしていただきました。交換するのは当然です。」
と言う。帰り際に、階段まで出てきてくださり、深々とお辞儀まで。
客商売の神髄を久しぶりに見た気がする。
ネット販売ばかりを利用してはいけないな。
写真は左がそもそも小さなNEX-6で右がα7c。