むゆうじゅの公演を南新宿に見に行ったついでに、小田急の踏み切で
電車の写真を撮った。
考えてみれば、新宿と南新宿の間に大きな踏切が2か所もあるのは、他には無いんじゃないだろうか。
京急の品川南方ぐらいかな。
京急は立体化が決まっているが。
小田急も古い車両が無くなり、JRとそっくりの車両ばかりになってしまったが、
小田急カラーの8000形は撮っておきたい。
新しい車両はこれから先、見れるから良いのだが、
EXE改造のEXEαは撮ったことが無いので来たら撮っておこう。
残念ながら7000形ロマンスカーは来なかった。
私は「撮り鉄」ではないので、ついでがあったら、踏切脇に10分ほど立ち
ささっと撮るのである。
蕎麦屋で、もりを食す要領である。
だから電柱があったり、後追いであったりもOKである。
記録なんで、のど越しを楽しめば良いのである(笑)。

新宿駅の手前に堂々と踏切があるのが驚異的なんである。

いつかこの踏切も無くなるんだろうか?









代々木駅にて。
6ドア車はとりあえず目の前に居たら撮る。
ホームドアの妨げになるので、廃車になるだろう。
まずは山手線に235系がどんどん入線して、代わりに山手線の231系が総武線に移動する。
その時には6ドア車は無くなるだろう。


東急8500系。

SONY α7Ⅱ、TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)

電車の写真を撮った。
考えてみれば、新宿と南新宿の間に大きな踏切が2か所もあるのは、他には無いんじゃないだろうか。
京急の品川南方ぐらいかな。
京急は立体化が決まっているが。
小田急も古い車両が無くなり、JRとそっくりの車両ばかりになってしまったが、
小田急カラーの8000形は撮っておきたい。
新しい車両はこれから先、見れるから良いのだが、
EXE改造のEXEαは撮ったことが無いので来たら撮っておこう。
残念ながら7000形ロマンスカーは来なかった。
私は「撮り鉄」ではないので、ついでがあったら、踏切脇に10分ほど立ち
ささっと撮るのである。
蕎麦屋で、もりを食す要領である。
だから電柱があったり、後追いであったりもOKである。
記録なんで、のど越しを楽しめば良いのである(笑)。

新宿駅の手前に堂々と踏切があるのが驚異的なんである。

いつかこの踏切も無くなるんだろうか?









代々木駅にて。
6ドア車はとりあえず目の前に居たら撮る。
ホームドアの妨げになるので、廃車になるだろう。
まずは山手線に235系がどんどん入線して、代わりに山手線の231系が総武線に移動する。
その時には6ドア車は無くなるだろう。


東急8500系。

SONY α7Ⅱ、TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (LA-EA4経由)
AF4.5-5.6/75-300mm(LA-EA4経由)
