![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/f5244bb38a6fa84a0d0d0980c9889c1c.jpg)
駅ピアノ を設置しました。 入手できたピアノのサイズが大きいので、二人で演奏させています。
フィギュアは プライザー と ウッドランド シーニックス 。 人物が 12人と、プードルが 1匹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/db6f024c651f0f71dca18bae2ffe6fbc.jpg)
駅のホームは半分、岩の中です。 駅事務所とか 改札とかは 地下に隠れている想定です。 細かい事は いちいち作る気は無いです( 笑 )。
街路灯が1本建っています。 電源は変圧せず 12Vそのままです。 まぶしいので、ストローを輪切りにして 被せました。 いい塩梅です( 笑 )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/c30430da763c836ce9757fc6762db2ad.jpg)
駅ピアノの三角形のブロックを外すと、自動往復運転装置 が現れます。 あまり使う機会は無いかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/695c9d779d6096aeae438965c8b99c34.jpg)
植樹作業を始めました。 牧場には ヒツジを 60頭放牧しています。
塗装済みの製品と書いてありましたが、届いたのはグレーでした。 サイかカバにしか見えませんでした。
60頭全部を塗装し直すのは手間でした。 ヒツジの数を数えると眠くなるのは本当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/5b52d74b641fc95794570bcf1965bc23.jpg)
岩場には 登山者を張り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/b58beba1483fc4aefb3e2b155727713b.jpg)
以前組み立てた教会を設置しました。 スペースの都合で、奥行きを詰めています。
せっかくなので、結婚式のフィギュアも揃えました。
写真では分かりにくいですが、ステンドグラスが宝石のように輝いてキレイです。 新郎新婦も幸せそうで 良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/329a0ba7ea969c664ed219a87aa5bc09.jpg)
シラサギを数羽、池に遊ばせました。 元は コウノトリのフィギュアですが、塗り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/c75783e8baeedc061c0ab0d1625ffe2a.jpg)
魚釣りのメンバーです。 思い云々にくつろいでいる様に配置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/9df32c9ccbaf393f21b97a5163bd0bd9.jpg)
客車には 16人の乗客を乗せました。 室内灯はありませんが、光がまわる様に 天井に銀色のテープを貼っています。
植樹作業は まだ終わっていませんが、完成が見えてきました。。。
フィギュアは プライザー と ウッドランド シーニックス 。 人物が 12人と、プードルが 1匹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/db6f024c651f0f71dca18bae2ffe6fbc.jpg)
駅のホームは半分、岩の中です。 駅事務所とか 改札とかは 地下に隠れている想定です。 細かい事は いちいち作る気は無いです( 笑 )。
街路灯が1本建っています。 電源は変圧せず 12Vそのままです。 まぶしいので、ストローを輪切りにして 被せました。 いい塩梅です( 笑 )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/c30430da763c836ce9757fc6762db2ad.jpg)
駅ピアノの三角形のブロックを外すと、自動往復運転装置 が現れます。 あまり使う機会は無いかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/695c9d779d6096aeae438965c8b99c34.jpg)
植樹作業を始めました。 牧場には ヒツジを 60頭放牧しています。
塗装済みの製品と書いてありましたが、届いたのはグレーでした。 サイかカバにしか見えませんでした。
60頭全部を塗装し直すのは手間でした。 ヒツジの数を数えると眠くなるのは本当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/5b52d74b641fc95794570bcf1965bc23.jpg)
岩場には 登山者を張り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/b58beba1483fc4aefb3e2b155727713b.jpg)
以前組み立てた教会を設置しました。 スペースの都合で、奥行きを詰めています。
せっかくなので、結婚式のフィギュアも揃えました。
写真では分かりにくいですが、ステンドグラスが宝石のように輝いてキレイです。 新郎新婦も幸せそうで 良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/329a0ba7ea969c664ed219a87aa5bc09.jpg)
シラサギを数羽、池に遊ばせました。 元は コウノトリのフィギュアですが、塗り替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/dc/c75783e8baeedc061c0ab0d1625ffe2a.jpg)
魚釣りのメンバーです。 思い云々にくつろいでいる様に配置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/63/9df32c9ccbaf393f21b97a5163bd0bd9.jpg)
客車には 16人の乗客を乗せました。 室内灯はありませんが、光がまわる様に 天井に銀色のテープを貼っています。
植樹作業は まだ終わっていませんが、完成が見えてきました。。。