![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/cd8596f4b2a7e740ff9b3f0a7f209171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/40/6631447cc55bdac7a5dcead0cdadf37a.jpg)
KATO製の Nゲージ、カシオペア と 北斗星 。 いずれも 6両基本セット です。
6両だけでは物足りないのですが、増結6両セット を購入して 12両フル編成 にしたいとも思っていません。
そこで、Assyパーツ を購入し、列車を増結する方法があります。
ボディ、床下、台車 の3点を揃えることで、1両に仕上がります。
メーカーのオンラインショップで 在庫を確認しながら購入しました。
KATO トップページ http://www.katomodels.com/
オンラインショップ http://www.e-katomodels2.com/shop/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/f4c203738375f8b2d56229675e70dfb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/532fe957a605b2582ab887a9d9ecc20f.jpg)
7両用の車両ケースに入れ替えました。 Assyパーツ と言えども、人気のある車種は 品切れになりやすいです。
実は今回、「 北斗星 」 に組み込んだ オハネ25 は、寝台急行 「 はまなす 」 の車両です。 行き先表示が 「 札幌 」 になっていたので、代用しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/a8a8315f17ac30c515818d07120c4144.jpg)
8月14日のブログ で紹介した方法で、列車編成表 を作ってみました。
6両基本編成セット で走らせるよりは 増結車両を加えた方が、特急列車としての見栄えは 良くなったと思います。。。
楽しみになって来ましたね。
出来上がったらどんな風に走るんでしょう。
どちらも乗る機会が無く終わってしまいました。
楽しみです。
人気のある模型車両はすぐに売り切れ、雑誌の新商品紹介欄に載る頃には入手出来なくなっていることもあります。
ですから、走らせるのが勿体なくて、ケースに入れたまま飾っておく人も多いです。
せっかくの寝台特急ですから、のびのびと走らせてあげたいと思います。。。