つり吉ラーメンを食べたら細めんが旨かった。
きっと麺通の細面だったと思う。
細いけど腰があって良かった。
魚野川のスープで食べたらどんなものかと製麺屋に同じ太さ麺を自分用に頼んだ。
前はスープが濃厚で味が濃かったので麺にスープが絡みすぎてしつこ過ぎたけど、この頃魚の出しを少なくしたので可也シンプルな味になっていた。
早速食べてみた。
やはりスープの味が薄くなっていたのでちょうど良い絡みだった。
これだったら毎日食べても飽きないと思ったが、若い人達にはすっきりしすぎなようなので明日からもっと脂肪と旨みを足すようにする。
ノリさんのブログを見たら牡蠣ラーメンのうまい店が出ていたので前前日味噌味で作ってみた。
青梗菜の代わりに白菜を入れオイスターソースが無かったので牡蠣を12-3粒多めに入れてやってみた。
唐辛子も入れて少しピリ辛にして。
昔魚市場に行くとインスタントのラーメンが売っていて調理道具も有ったから牡蠣を入れたりカニを入れたりしてよく食べた。
牡蠣に火が入り過ぎないように、おろす寸前に入れたものだった。
牡蠣の出汁はあまれ出なかったがぷりぷりの牡蠣がうまかった事。
昼定食はマグロがまだ有ったので、山かけマグロと天ぷらにした。
この頃少し暇だったのと久しぶりに雨が止んだのでチエンソーの刃を研ぎ、薪をきり始めた。
今日は予約が三つ。
イロリが二つに和室が一つ。
村上牛のモモを寿司にして出した見る。
志保ちゃんに寿司飯を作ってよと頼んだら板長が冷凍の寿司ご飯があるからそれ先使ってくれと言われた。
一個一個パックになって売っていたのを試しに買ったけどやらずじまいであったのだった。
そして市場に生山葵がきていたので買ってきておいたからなおさらの事。
ぴざがまの灰で作ったこんにゃくも刺身にして出す。娘の行動パターンも可也判ったので精神的に余裕が出てきた。今まで毎日心よ燃え上がれ、ときめいて輝け、その気持ちで料理に向えと気合を入れていたけど何と無く気力が湧かなかった。
色々な思いつきであれこれと作るのは楽しい。
別の板さんはもうやってられないよなんか言いそうな感じでやっている。
一組の人達は魚沼市団体の役員の人達で迎えは良かったが送るのはばらばらでぐるっと周って、遠い人は大湯温泉の近くだった。
今度の送迎用の車の燃費が悪いので見る見るメーターが下がって気分もつられて下がりっぱなしだった。
道路の温度計は4度だったし星も見えてたので明日は霜が降るかもしれない。
お昼過ぎに梅干が食べたいという妻に娘と梅干と佃煮と大根煮などを持って行って来た。
牛肉の寿司を初めて作ったから皆で味見してみた。
志保ちゃんははじめ匂いを嗅いで恐る恐る食べていたので感想を聞いたら旨いといった。
適度の霜降りで丁度マグロのトロのような感じであった。
塊が12キロも有るのでしばらく使っていられる。
きっと麺通の細面だったと思う。
細いけど腰があって良かった。
魚野川のスープで食べたらどんなものかと製麺屋に同じ太さ麺を自分用に頼んだ。
前はスープが濃厚で味が濃かったので麺にスープが絡みすぎてしつこ過ぎたけど、この頃魚の出しを少なくしたので可也シンプルな味になっていた。
早速食べてみた。
やはりスープの味が薄くなっていたのでちょうど良い絡みだった。
これだったら毎日食べても飽きないと思ったが、若い人達にはすっきりしすぎなようなので明日からもっと脂肪と旨みを足すようにする。
ノリさんのブログを見たら牡蠣ラーメンのうまい店が出ていたので前前日味噌味で作ってみた。
青梗菜の代わりに白菜を入れオイスターソースが無かったので牡蠣を12-3粒多めに入れてやってみた。
唐辛子も入れて少しピリ辛にして。
昔魚市場に行くとインスタントのラーメンが売っていて調理道具も有ったから牡蠣を入れたりカニを入れたりしてよく食べた。
牡蠣に火が入り過ぎないように、おろす寸前に入れたものだった。
牡蠣の出汁はあまれ出なかったがぷりぷりの牡蠣がうまかった事。
昼定食はマグロがまだ有ったので、山かけマグロと天ぷらにした。
この頃少し暇だったのと久しぶりに雨が止んだのでチエンソーの刃を研ぎ、薪をきり始めた。
今日は予約が三つ。
イロリが二つに和室が一つ。
村上牛のモモを寿司にして出した見る。
志保ちゃんに寿司飯を作ってよと頼んだら板長が冷凍の寿司ご飯があるからそれ先使ってくれと言われた。
一個一個パックになって売っていたのを試しに買ったけどやらずじまいであったのだった。
そして市場に生山葵がきていたので買ってきておいたからなおさらの事。
ぴざがまの灰で作ったこんにゃくも刺身にして出す。娘の行動パターンも可也判ったので精神的に余裕が出てきた。今まで毎日心よ燃え上がれ、ときめいて輝け、その気持ちで料理に向えと気合を入れていたけど何と無く気力が湧かなかった。
色々な思いつきであれこれと作るのは楽しい。
別の板さんはもうやってられないよなんか言いそうな感じでやっている。
一組の人達は魚沼市団体の役員の人達で迎えは良かったが送るのはばらばらでぐるっと周って、遠い人は大湯温泉の近くだった。
今度の送迎用の車の燃費が悪いので見る見るメーターが下がって気分もつられて下がりっぱなしだった。
道路の温度計は4度だったし星も見えてたので明日は霜が降るかもしれない。
お昼過ぎに梅干が食べたいという妻に娘と梅干と佃煮と大根煮などを持って行って来た。
牛肉の寿司を初めて作ったから皆で味見してみた。
志保ちゃんははじめ匂いを嗅いで恐る恐る食べていたので感想を聞いたら旨いといった。
適度の霜降りで丁度マグロのトロのような感じであった。
塊が12キロも有るのでしばらく使っていられる。