おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

たくあん漬け

2006-12-08 17:03:03 | Weblog
朝からもやと言うのか霧が立ちこめ晴れる気配が無くまるで掛け軸にある山水の世界のようだ。葉の落ちた木々は遠くに行くほどかすみやがてもやの中に消えている。
花金で久しぶりに忙しい。
お昼は相変わらず暇。
大根を自宅のアーチに干しておいたのを運び漬け始めた。
先日燻製をつけたので、今日は普通のたくあん漬け。
マキ婆に手伝って貰いつけ始めるとあまりの大きい大根だったので桶が足りなくなって一部は桶のたくあんが下だまったら上に載せてつける。
塩はイスラエルの死海の塩。
南蛮をたっぷり入れて漬けた。
お昼は天ぷら。
外に置いた白菜と地下室の米がねずみに食べられてしまった。
いつも今頃初雪が降ると外や川にいた溝鼠が食べ物を求めてやってくる。
殺鼠剤と寅バサミを買ってきた。
子猫ぐらいの大きさの溝鼠もいるので、寅バサミの接点を敏感にしておいて、その上にテッシュヲ一枚置き、こぬかを置くと良く掛かる。
寅バサミを何かに結び付けておかないとそれごと引きずっていってしまう。
今日市場に行ったらやはりレンコンがかじられていたけどあっちこっちかじらないで一方から食べれば切り落として使えるのに。
行儀の悪い鼠だねと言ったら、いつも値段のことで意見が合わないセリ人がまったくその通りと素直だったので、今度注意書きを書いておきなと言ってやった。
特に去年山のブナの実などが豊作だったので鼠が増え里に下りてきたらしい。
塩沢のキノコ生産者の施設を見学に行った時猫が何匹も目に付いたので質問したら何せ今年は鼠が多くてと言ったのを思い出したからだ。
昔の奥只見ダム近くに入植した人達の文献が残っているのを見たことがある。
ブナの実の豊作の翌年は鼠が増えて今度はえさ不足で人がかじられるほどの被害が出たらしい。
宴会のお客さんはいつもの常連さんでこの前はイス席だったが今度は畳にした。
9時にお開きと言われたので遅くならないでほっとしていたら、9時近くからカラオケが始まってしまいやっと10時近くに終わった。
それからまたたたみとイスの席に組み替えたのでまた遅くなった。
今日は家に帰らないで店に居るので昨日も飲んだけど久しぶりの晩酌。
続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする