![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/1571d93a2613c4863834d14943b9b0c3.jpg)
昨日の舞茸名人、雷雨の中きのこ採りをやってるのだろうかと思いながら仕事をしていた。
雨で客足は少なかったが、米寿の祝いに、敬老会の折り詰めの仕事があった。
やっと間に合わせて昼御飯を食べてると名人が山から帰ってきた。
今日は駄目だったと言い、提げた袋から出てきたのは珍しい、エゾハリタケ。
十五年ぐらい前に一回山で採った事がある。
生は中毒するので、茹でて三年ぐらい味噌漬けにする。
結婚式や法事でこのきのこが出ないと格が下がる地方もあるそうだ。
只見の友人に電話したら凄い喜びようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/eaece6bd7542251aebfe9f7824857353.jpg)
アカヤマドリタケ。
これが一本と出した。
明日自分で食べる。
旨いキノコで中々標高の高い所しか出ないので貴重だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/b11bcfb0e75e085b8a323b3b784f9330.jpg)
米寿の祝い会場。
舞茸と地鮎、大鯛の塩釜を出した。
皆さん大喜びだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ](http://local.blogmura.com/niigata/img/niigata88_31.gif)
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします。