goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

トレーニング再開

2015年12月09日 23時27分56秒 | トレーニング2015
湘南国際マラソン参加後、一昨日と昨日の2日間は完全休養日にしました。というか全く走る気が起きませんでした。
走ることが好きな人はフルの翌日でも走れるのでしょうが、私は今回無理でした。まだまだ甘ちゃんです。

でも2日間の休養のお蔭で今日は気分も良く、快調に練習再開できました。

11時15分からまずお決まりのBCTです。BCTはやっぱり続けていて良かったです。湘南国際で急激なペースの落ち込みが無かったのもこのBCTのお蔭だと思っています。そしてなによりこの1年間大きな怪我に悩まされたことがないのが嬉しいことです。何度か腰の痛みが出たことはありましたが、さほどの大事にはならずに済んでいます。今後も走る前には必ずこのBCTを行うことを続けたいと思っています。

そしてその後11時45分からお地蔵さんコースで毎度の12km走でした。今日はフルの後でもあるしゆっくり6分半/km程度で良いと思っていたのですが、思いのほか身体が動いてくれました。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'38" 128 / 114
02. 1,000m 6'07" 125 / 125
03. 1,000m 6'01" 127 / 126
04. 1,000m 5'52" 129 / 125
05. 1,000m 6'03" 137 / 129
06. 1,000m 5'53" 140 / 127
07. 1,000m 5'47" 141 / 126
08. 1,000m 5'46" 142 / 131
09. 1,000m 5'44" 142 / 130
10. 1,000m 5'48" 135 / 121
11. 1,000m 5'42" 136 / 125
12. 1,000m 5'46" 134 / 129

合計12km 1時間11分08秒(5'55"/km)
最大心拍数142 平均心拍数126でした。

今日は晴天で風もなくとても良い感じで気持ち良く走れました。楽しかったです。多少の筋肉痛がまだ残っている感覚はありますが、それはフルを完走したことのご褒美みたいなもんですから特別気にはなりませんでした。
明日もまたBCTと12km走を予定しています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする