「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日も泉の森8km

2017年06月20日 18時21分49秒 | トレーニング2017
今日は朝から目一杯動いていました。


起床は6時で軽い朝食を摂ってから直ぐに実家の外周掃除と庭木2本の剪定を行って、ゴミ出し作業をしたところで母の半日のデイサービスのお迎えが来ました。


母を見送ったらすぐに今度は父の病院の順番取りです。認知症のための貼り薬リバスタッチが無くなったのでこれを貰うためです。


いつもは院長先生がいる月曜日に行っていて、月曜日はめちゃくちゃ混むんです。今日は時間がなくて待つのがいやなので別の先生の火曜日にしたのですが、丁度9時に順番取りに行ってみたら待合には患者さんが2人しかいませんでした。あらら・・・こんなことなら父と一緒に来るんだった、です。


月曜日とはあまりのギャップにビックリでした。帰宅後直ぐに父を車に乗せて改めて病院へ。待合には4人ほど患者さんがいましたが、先程診察券と保険証を出しておいたので、前の方の診察が終わったら次に父の名前が呼ばれたのです。5分も待たずに診察が受けられて助かりました。特に症状が変わっておらず薬だけなら今後は火曜日に来ようと思います。


その後は自宅に戻って自分の用事を済ませると実家に戻って、今日は台所の換気扇の掃除をしました。前からやろうやろうと思ってはいましたが、延び延びになっていたのです。結構油が凄くて綺麗にするには時間が掛かりました。


そして父母の昼食の準備をしていたら半日デイサービスから母が帰宅。


ここ2、3日は両親とも具合が良いので助かっています。こんな時は自分がしなければいけないことを片付けるチャンスです。



昼食後今度は自宅のペンキ塗りと庭掃除を2時間ほどやりました。残りのペンキ塗りはまた今度です。明日から天気悪いみたいなので今度のペンキ塗りは何時になるのやら、です。


そして3時半から泉の森へ行って走ってきました。


昨日走れなかったので今日は何としても走ろうと思っていました。8kmだけでしたが走れて良かったです。


ただ今日の心拍数は変でした。心拍計がちょっと不具合だったのですかね?6km過ぎに異常に気が付きベルトを締め直したりしたのですが、直りませんでした。


センサー部分に油膜でも張ってしまったのかもしれませんね。帰宅後はしっかりクリーニングしました。次回は大丈夫でしょう。



今日のデータです。








今月の距離計 ラン89km、スイム0km

1-5月の距離合計 ラン427km、スイム6km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする