「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

泉の森で11km

2017年09月15日 16時36分06秒 | トレーニング2017

週末の天気、台風18号の影響が心配です。

関東地方では明日の夜辺りから風雨が強くなるのでしょうか?

台風の勢力が弱まってくれることを、そして九州地方や西日本の方々に被害がないことを願っています。

 

さて、トレーニングです。今月からは毎週火曜日と木曜日の仕事のある日は走る時間が取れずノーランデーとなっています。

それ以外の週5日は何とかトレーニングこなしていきたいところです。

 

今日は午後2時からBCTをやり、その後に泉の森で11km走ってきました。

まずBCTですが、例のプランクは今日3分30秒までクリアすることができました。ひょっとすると今月中に目標の4分クリアできるかも知れません。目標をクリアするという楽しみがあると毎回頑張れますね。

ところで開脚ストレッチですが、こちらは毎日と言う訳ではないのですが就寝前とかに頑張って継続しています。そしてあとほんの少しで肘が床に着きそうなんです。近日中には肘が床に着いたところの画像をアップできるのではないかと思っています。

一方走る方ですが、今日は残念ながらまた心拍数乱れてしまいました。

一昨日は12kmの距離を平均6分31秒/kmで走って心拍数が平均で115bpm、最高でも143bpm止まりだったんです。ところが今日は平均ペース7分03秒/kmにもかかわらず心拍数は平均で141bpm、最高が182bpmという数値でした。

今日のデータです。

 

 

心拍数が150bpmを越えてからは徐々にペースを落としたつもりでしたが今日の私の心臓くんは機嫌が悪かったようで言うことを聞いてくれませんでした。(笑)

 

今月の距離計 ラン112km、スイム1.0km

1-8月の距離合計 ラン775km、スイム31.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする