新型コロナウイルスがいよいよ国内に蔓延しそうな感じになってきていますが、こんな時に関東地方に大地震でも来たらどうなるのだろう。
避難場所である小学校の体育館などで大勢の人たちと避難生活なんぞしたら新型コロナウイルスの餌食になってしまいます。そんな所に行くわけにはいかないでしょうから、崩壊した自宅の中でブルーシートでも張って生活するのでしょうかね。昨晩そんな夢を見てしまいました。
そうなった時のシュミレーションなんて自治体はしていないでしょうし、したところでくその役にも立たないでしょう。そうならない事をひたすら祈るのみです。
朝から小雨が続いている今日は午後から室内でBCTと3本ローラー台を使ったバイク練習行いました。
バイクでは今日もまた距離20kmを平均時速30km以上でと思って乗っていましたが、少し無理そうだったので距離2km追加して22kmまで頑張りました。この間は33km/h前後とか出ていたので何とか平均でクリアできるかと思ったのですが、残念ながら26秒ほどのオーバーで今日もまた目標未達成となりました。
あと2km更に乗っていれば平均時速30kmをクリアできたのでしょうね。また次回頑張ります。
今日のデータです。
サイクルコンピューターのデータ。
距離 22.0km、
時速 最高34.7km/h、平均29.7km/h
タイム 44分26秒、 でした。
心拍計のデータです。
心拍数 最高177pm、平均127bpm
途中心拍数を拾えていなかったり20分過ぎ辺りで心拍数がドンと下がったりしていましたが、そこらを除けば大体こんな心拍数だったと思います。自身の感覚とのズレはそれ程ありませんでした。
2020年4月の距離合計 ラン0km、スイム0.0km、バイク22km
2020年1-3月の距離合計 ラン341.0km、スイム8.0km、バイク505.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、スイム41.6km