大峰正楓の小説・日々の出来事・日々の恐怖

☆奇妙な恐怖小説群
☆ghanayama童話
☆写真絵画鑑賞
☆日々の出来事
☆不条理日記

日々の恐怖 5月4日 箱(2)

2022-05-04 14:51:25 | B,日々の恐怖



 日々の恐怖 5月4日 箱(2)




 それから数年後のことだ。
都内の大学に進学していたSさんは、就職先を地元で探すか、首都圏で探すかで悩んでいた。
家族に相談したところ、両親は地元での就職を希望したが、兄は首都圏での就活を勧めた。
 地元は田舎で、仕事が少ない。
土地柄、肉体労働の割合が高く、女性が正社員で働ける場所は競争率が高い。
それに田舎はセクハラが未だに横行している。
だから働くなら都市部のほうがいい。
両親のことは、兄である自分が世話するから気にするな。
兄は、そう言ったそうだ。
 Sさんはその言葉に背中を押され、都内で就活を始めた。
当時は就職難の時代で、なかなか内定は得られなかった。
 四年生になり、いよいよ焦りだしたころ、訃報が届いた。
兄が死んだ。
心不全だった。









童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。
 大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々の恐怖 4月30日 箱... | トップ | 日々の恐怖 5月9日 箱(3) »
最新の画像もっと見る

B,日々の恐怖」カテゴリの最新記事