配信終了間際の作品をネットフリックスで鑑賞。2014年アルゼンチン映画
監督ナタリア・メタ
左から ドロレス、チャベス、ガンソ、ケビン
80年代のアルゼンチン、ブエノスアイレス。
ゲイの富豪アルコルタの殺人事件があって刑事チャベスが駆け付けると若い刑事ガンソが殺害現場にいました。
近隣から騒音の通報があって駆け付けたら第一発見者になってしまった、とのこと。
チャベスの相棒ドロレスはロシュツの多いボディコンシャスな服を纏ったお姉さん。こんなんでいいのかしら?という思いと、これなら身バレせずに聞き込みとかできるかも、という思いが交錯する~。
とりあえずガンソは帰して捜査がはじまる。
翌日警察署のトイレでガンソにばったり会い、「昨日殺害現場にあったんですけど」と渡されたのはゲイバー”マニラ”のマッチ。
アルコルタの留守電に最後に入っていたのは ”マニラ” で歌うケビンからのメッセージでマニラで張り込みしているとまたまたガンソが・・・。この日は乱闘事件になってしまい、ケビンには逃げられる。
捜査に参加したいという、ガンソをケビンに接近させて情報収集を始める。
粋なスーツに身を包み、近づいてきたガンソに秒で食いつくケビン
これはゲイの兄さんとしてはスルー出来ないでしょう。
ポロの試合を観戦に行ってケビン×ガンソの席の後方から捜査チームがチラ見している。
チャベスは
「何を話してるんだ?」「近づきすぎじゃないか?」
とかイライラしていて、中間報告に来たガンソにも
「顔が近すぎるだろ」
とか文句をいう・・・。それはジェラシーです、と確信しました。
その後、アルコルタの裏稼業とかいろいろあって話は急展開。
チャベスとガンソの運命はいかに
ガンス役のチノ・ダリンはなんというかカワイイのと色っぽいのと絶妙な配合で合わさってる感じ・・・
えーい、ハートいっぱいとばしちゃえ~
「永遠に僕のもの」のラモン役のときはワイルド+せくすぃという感じでしたけど、ガンスはカワ(・∀・)イイ!!+せくすぃでした。