今日は寒い1日でしたね。
しかしお部屋は暖房により乾燥気味で、冷たくすっきりしたものがほしくなります。
そこで、グラニテ用にとっておいた、イチジクのロティで使用のオレンジマリネ液が登場。
この液で作ったグラニテ・・・すごーく美味しいです。
リキュールも効いているけれど、デイジーもスッキリ系で美味しいと言っていました。
グラニテとは「ザラザラした」と言う意味があるそうで、カキ氷状の氷菓子のことを言うそうです。
この氷菓子は、果汁・果実のシロップやワイン・リキュール等アルコール類を凍らせた簡単デザート。シャーベットより、糖度が低くて、素材の味が伝わる美味しさです。
食べていたら、小学生の頃雪を食べたことを思い出しました。
雪がいっぱい降り積もった日、近所のお友達の家へ遊びに行った時のこと。
ガラスの器に、降り積もった真新しい雪をはしゃぎながら器いっぱいに入れて、その上にお砂糖をかけて食べたことを記憶しています。お友達は雪が降った時よく食べていると言ってたと思います。サクサクしているが繊細な、口の中に入れたとたん、溶けて消えて行く感じだったかなぁ・・・。
グラニテはそれとは違って、もっとしっかりした氷菓子ですが、雪を思い浮かべる・・・そんな季節になったのだなぁ・・・と、本格的な冬を実感させられるきっかけとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
しかしお部屋は暖房により乾燥気味で、冷たくすっきりしたものがほしくなります。
そこで、グラニテ用にとっておいた、イチジクのロティで使用のオレンジマリネ液が登場。
この液で作ったグラニテ・・・すごーく美味しいです。
リキュールも効いているけれど、デイジーもスッキリ系で美味しいと言っていました。
グラニテとは「ザラザラした」と言う意味があるそうで、カキ氷状の氷菓子のことを言うそうです。
この氷菓子は、果汁・果実のシロップやワイン・リキュール等アルコール類を凍らせた簡単デザート。シャーベットより、糖度が低くて、素材の味が伝わる美味しさです。
食べていたら、小学生の頃雪を食べたことを思い出しました。
雪がいっぱい降り積もった日、近所のお友達の家へ遊びに行った時のこと。
ガラスの器に、降り積もった真新しい雪をはしゃぎながら器いっぱいに入れて、その上にお砂糖をかけて食べたことを記憶しています。お友達は雪が降った時よく食べていると言ってたと思います。サクサクしているが繊細な、口の中に入れたとたん、溶けて消えて行く感じだったかなぁ・・・。
グラニテはそれとは違って、もっとしっかりした氷菓子ですが、雪を思い浮かべる・・・そんな季節になったのだなぁ・・・と、本格的な冬を実感させられるきっかけとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)