ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

立春,福豆&福茶&恵方巻 et ボヌールなショコラとお茶時間  ~♪

2022年02月04日 05時00分36秒 | Cooking

 

*予約投稿させていただきます~

 

皆さん~、お早うございます~💗

 

昨日は、節分で、そして今日は、立春~

立春は、春の始まりであり、また、旧暦では、1年のスタートとされていたようですね~

春、夏、秋、冬・・・、季節・・・、そして、1年の始まりである「立春」~、

明るい気持ちで、過ごして行きましょう~

 

 

昨日は、お茶時間に、

Chocolat de Bonheur (ショコラ ド ボヌール)(株式会社 神戸風月堂)のチョコと~、

アフタヌーンティー・ティールームのアップルティー(ミルクティー)とアールグレイ(ストレート)を、楽しみました~🍫☕

 

bonheur:(男性名詞)幸福。喜び。幸運。

・・・よって、「幸福のチョコレート」と言う事ですね~💗

このセットは、フランス伝統菓子を、イメージしたショコラ・・・だそうです~🍫

華やかさとクラシカルな世界感を楽しめる、素敵なチョコが、7種入っていて、6種を、2人で分けました~

 

向かって右上の、ドライアップル(白いつぶみたいなの)がトッピングされたチョコから、時計回りにご紹介です・・・💗

最後は、中央の、ピンク色のチョコとなります~

↓↓

①シブースト:フイユティーヌ、カラメルを練り込んだ、ホワイトチョコを、ミルクチョコで包み、ドライアップルをトッピング。

②カヌレ:ラム酒が香るカヌレをイメージ。クリームの上に、ドライラズベリーをトッピング。

③クレープオランジェ:マンダリンオレンジとカスタードのガナッシュに、オレンジピールをトッピング。

④カスタードパイ:アーモンド、ビスケット、パンプキンシード等をカスタード風味のホワイトチョコと合わせた。

⑤マーブル:スイートチョコとホワイトチョコを混ぜ合わせた。

⑥ベリーシャンパン:シャンパンの上品な風味が漂う、ストロベリーガナッシュを、薔薇型に包み込んだ。

 

私は、①④⑤・・・を、いただきました~💗

特に、①はアップルティーに合いましたし、④はめちゃめちゃ美味しかったです~

⑥は、食していませんが、美味しそうですね~🍫

 

 

どちらもお茶を、200mlずつ作りまして、丁度、アップルティーは、ミルクティーにしようと思っていたので、

100mlずつくらい、カップに注ぎ入れ、その上から、ミルクインアフターで、ミルクをプラスしました~🥛☕

 

小さなカップは、久々登場~💗

エスプレッソ用なのかな~と思いますが、アールグレイ用に、使ってみました~

大きなティーカップばかり並ぶと、仰々しいので、小さめのカップを・・・

 

ボヌールなチョコとお茶時間でした~☕

 

余談ですが、仏和辞典見ていて、「Bonheur 」の下の方に目をやると、

bonhomme (ボノム):男。やつ。おやじ。

・・・て書かれていて、ちょっと、ププッとなりました~( *´艸`)

 

そして、もう少し読み進めますと・・・、

vieux  bonhomme (ヴィユー ボノム):じいさん

・・・って、ありました~💗

この、bonhomme は、さらに、読み進めて行くと、沢山楽しい発見がありました~

・・・またの機会に、ご紹介しますね~

 

 

  

節分では、

縁起の良さそうなお包みの、福豆(成城あんや)、福茶、1から手作りの恵方巻を、楽しみました~

 

 

行事絵本によりますと、

節分の食べ物として、福豆、恵方巻の他に、福茶のご紹介がありました~💗

私は、福茶は、お正月に、黒豆、昆布、梅干しを、お茶に入れて、いただく事があります~

いつも大体は、「茶の葉」で、購入して、新年のお祝いに、いただいております~

 

今回は、節分でも、福茶をいただきました・・・💗

この場合は、

福豆3粒、梅干し、塩昆布に、お湯を注ぐ・・・らしいですが・・・、

私は、梅干し、塩昆布を、焙じ茶に入れて、福豆は、お茶に入れず、食べちゃいました~

(福豆を、喉につまらさないように、気をつけたいですね・・・。)

 

行事絵本を、さらに読みますと、

年の数の福豆に、お茶を注いだものを、飲む場合もあります・・・と・・・💗

 

自分の思う通りで、楽しめれば良いかな~と思いました~

 

 

福豆は、今まで、年の数だけ、食していましたが、

行事絵本には・・・、

↓↓

豆まきが終わったら、福豆を食べましょう~。

これを、「年取り豆」と言い、自分の年に一つ加えた数だけ食べて、1年の無病息災を祈ります・・・。

↑↑

・・・と書かれていました・・・💗

福豆の食し方も、それぞれが、思うように・・・で、良いかなって~

 

恵方巻は、

大阪(関西)では、節分に、「福を巻き込む」と言う事で、巻きずしをいただきますが、

この巻きずしを、恵方(その年の縁起の良い方角)をむいて、

お願いしながら、無言で丸かぶりする・・・と言う事ですね~💗

 

比較的新しい風習と言う事です~

 

・・・で、七福神にちなんで、7種類の具を包むようです~

私は、

①だし巻き卵

②干し椎茸

③かんぴょう

④きゅうり

⑤三つ葉

⑥たくあん

⑦桜でんぶ

・・・の7種を、準備しました~💗

 

だし巻き卵は、最終的に、角型にするので、綺麗に焼くのに、気を遣いました・・・💗

②と③は、乾燥したものを、戻して、煮て、味付けしましたね・・・

後は、角型にカットしたりするくらいで、

お時間要したのは、すし飯と、①②③・・・くらいでしょうか・・・

 

すし飯も、だし巻き卵も、砂糖を控えめにして、優しい味仕上げにしたんですが、

家族が、恵方巻めっちゃ美味しいと言ってくれて、好評で良かったです~

 

・・・勿論、食している間は、無言で・・・なので、

後で、聞いたんですが・・・(笑)

 

 

立春の今日は、

ちょっと、忙しくなりそうですが、

充実した良き日になると良いな~と思います~(^-^)q

 

 

 

 

 

皆さん~、素敵な1日を~、お過ごし下さいませ~💗

 

 

Bonne journée ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする