ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

折りひな&桃の節句とお雛祭り,チョコレートフレーバーのお茶とチョコ et 今日の縄跳び(600)  〜♪

2022年02月26日 21時50分09秒 | Tea・coffee・Juice

  

 

皆さん〜、今晩は〜

 

今日も、とても良いお天気で、また、日中は、風が強かったですが、過ごしやすい気候でした〜

夕方、家前で、100×6=600回(ノーミス)を、ラジオ体操×3クールの後に、跳びました〜

今日もまた、私を、熱い視線で、見ている姿がありました〜(笑)

跳んでいる時に、向かいのお家のリビングのカーテンが、動いたので、目をやると・・・、

またまた、ワンちゃん登場で、私を、熱〜い視線で、見てくれていたんですね〜(笑)

・・・で、途中、暑くなって来たので、スパッツを脱ぎに、家に少しだけ、入って、また、外に出た時には、私が、縄跳びを終わったと思ったのか・・・、ワンちゃんの姿は、ありませんでした・・・^^;

 

ワンちゃんは、耳が良いので、縄跳び跳んでいる音に、反応して、見に来るんですかね〜?😊

 

私の耳でも、ご近所のお子様が、縄跳びしていらっしゃったら、音でわかるんですよね・・・

なので、ワンちゃんだと、さらに、耳に、音を感じるかもしれませんね・・・🐶

 

スーパーで、30%オフの牛挽肉を見つけたのと、材料が揃っている事で、今夜もまた、先日のレシピで、麻婆豆腐を作ったのですが・・・、今回は、フライパンの中で、お豆腐1丁を崩す作り方でやったにも関わらず、盛り付けた感じが、ブサかわじゃなかったんですね〜(爆)

 

 

これって、先日使った、マーガレットボウルと、同じブランドの、シリーズ違いの器同士なのですが、

器によって、随分と、印象が、かわるものですね・・・

マーガレットボウルでは、麻婆豆腐の盛り付けは、ちょっとブサかわでしたが、

こちらのボウルでは、何も考えずに盛っても、良い感じになって・・・

くだらない事かもしれませんが、

そんな事を、思った夜でした・・・^^;

そして、今夜は、もうすぐ訪れる3月の行事〜、「桃の節句」「お雛祭り」について、書こうと思います〜🎎

 

上記フォトは、亡き伯母(母の姉)から、いただいた、折り紙でできた、お雛様ですね・・・

伯母が、手作りしたものです・・・

 

京都の私立高校の教師をしていた伯母は、とても手先が器用で、折り紙や和紙を使った、立体的なお人形や、このような折り紙で作ったお人形、また、小さな和雑貨の部類の布でできた動物マスコット等、とても上手に作っていました・・・

・・・そんな作品の1つが、この折りひなですね・・・

 

↑↑

この入れ物にお雛様セットが、入っています〜

トップのところを、左右に開きますと、入れ物が、全体的に開きます〜

入れ物も、勿論、手作りですね〜

 

以下、手持ちの行事絵本📗を参考に、書いて行きます〜

「ひな祭り」は、ひな人形を飾って、女の子の、健やかな成長と幸せを願う行事ですね〜

 

ひな人形を、庶民が飾れるようになったのは、江戸時代で、

娘の為に、ひな人形を飾って、お祭りする事が、皆の憧れとなり、

「ひな祭り」と呼ばれるようになったそうです〜

 

ひな祭りは、女の子の節句ではありますが、

元々を辿れば・・・、

「上巳(じょうし)の節句」と言い、

年齢や性別を問わず、

幸せを願う、邪気払いの行事だったそうです〜

後には、「桃の節句」とも言われるように・・・

ひな祭りは、今は、女の子の節句とされ、女の子が主役ではありますが、

男の子しかいない場合でも、「桃の節句」(*1)として、お祝いし、日本の伝統文化を、伝えて行けると良いのでは・・・と言う事ですね〜

 

(*1)桃の節句と言われるいわれ:

昔から、桃の木は、聖なる木とされているので、

この時期に咲く桃の花を、行事に用いるようになった事によるようです・・・。

 

桃に、邪気払いの力がある事から、日本昔話の、「桃太郎🍑」と言う・・・、

邪気の象徴である鬼を、退治するお話が、できたそうです〜

 

ひな祭りについて、もう少し、詳しくみて行きましょう〜

 

起源は、古代中国で起こった「上巳(じょうし)の節句」で、

それは、どんな内容かと言うと、

3月上旬、巳の日(みのひ)に、水辺で、身を清めて、桃花酒(とうかしゅ)を飲み、邪気を払う行事だったようです〜

この行事の日付が、3月3日と定められ、そして、日本に伝来したようです・・・

すると、日本では、人形を流す風習等が、この行事と結びついて行ったそう・・・

 

やがて、江戸時代になりますと、「上巳の節句」が、五節句の1つに定められ、

5月5日が、男の子の節句・・・、

3月3日は、女の子の節句・・・、となり・・・、

桃やひな人形を用いるようになった事から、

「桃の節句」「ひな祭り」と呼ばれるようになった・・・とか・・・

 

以上〜、手持ちの行事絵本を、大いに参考にして、書いてみました〜

 

長くなったので、今日は、ひな祭りについては、この辺で〜🎎

・・・、また、書こうと思います〜

 

ちょっとだけ、昨日のチョコ話を〜

 

 

2月は、チョコ月間なので、チョコとお茶時間が、連日で・・・🍫☕️

 

2月12日は、

コンビニで、バレンタイン時期に、見つけた、ラ・メゾン白金の、「ショコラコレクション」と、

お茶は、

カレルチャペックの「チョコレートティー」や、お茶の土倉の、「ラベンダー緑茶」等楽しみました〜

チョコは、ハートから、時計回りで、最後に、中央のチョコまで・・・、

↓↓

ハート:メープル風味ガナッシュ

ホワイトにブラウン:チーズガナッシュ

ブラウン(球型):ミルクガナッシュ

アーモンドトッピング:アーモンドクリーム

濃いブラウン(球型):ビターガナッシュ

中央:ビターガナッシュ

 

・・・このような構成でした〜

 

カレルチャペックの、チョコレートティーは、

旬のディンブラが、贅沢に使われたベースで、甘いチョコレートの香りと、甘酸っぱいブルーベリーの香りが楽しめる紅茶でした〜

 

 

ミルクティーにしても、とても美味しい紅茶でした〜🥛☕️

ホイップクリームのせや、泡泡ミルクティーでも、美味しいでしょうね〜

 

 

お茶の土倉の、「ラベンダー緑茶」は、

北海道中心部、ラベンダーの名産地として有名な、上富良野産のラベンダーを使用との事〜

ベースの茶葉は、茶師が、厳選した、国内産ブレンド煎茶なのだそうです・・・

 

香料は、無添加の、自然なラベンダーの香りが、楽しめる、優雅なお煎茶でした〜

チョコレートや、チョコの紅茶を楽しんだ後の、締めに、口内を、さっぱりとさせてくれました〜☕️

 

 

人間って、感情の動物だなって、日頃から、思うのですが・・・、また、違う見方では、

自制心を持つ生き物でもあるな・・・とも、思っていました・・・。

 

 

・・・が、ロシアがウクライナに対して、超えてはならない一線を超えてしまったような気がしています・・・。

世界的にも、多大なよくない影響が出ていて、これから、どうなるのかと、不安になります・・・。

・・・何とか、事が、平穏におさまらないものかと願うこの頃です・・・。

・・・難しい問題ですね・・・。

各国の、ロシアに対する経済措置をも、想定内で、起こした事とすると、何とも言えない深刻さ感じます・・・。

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な夜を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne soirée 〜

 

 

 

  

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする