【Q】岡本家は造り酒屋です。
どんな銘柄の酒を販売したか?
イ)養命酒
ロ)保冷酒
ハ)保命酒
答えは一番下↓
≪広島旅その14≫
5月3日(月)、
【岡本家長屋門】
首塚からさらに南下、港の近くまで来ました
細く狭く長い路地がそこかしこにあります
一軒の家には日の丸の旗が。
昔はどこの家でも祝日に国旗掲揚、祝日=旗日と言われたものですが、今は珍しくなってしまって旗日は死語か?
岡本家は酒屋で、明治初期の百姓一揆のために建物が焼失した
そこで建て替えの時、福山城の長屋門を移築して店舗にしました
写真ではわかりにくいが、軒丸瓦には丸にオモダカ(沢だか)の家紋がありこれは城主水野氏の紋です
入り口の柱には筋鉄を打ちつけて威厳を見せつけます
番所、格子づくりの出窓、白漆喰塗壁、武者窓など格式があります
ま、我が輩は格式よりも『酒』に釣られて店内に入りました
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
今日は忙しかったので昼ご飯食べずに仕事した
最近体重が増加してるので少しはダイエットになったかな?
でも昼は甘いコーヒーに夜はビール、不規則な食事だからやっぱりダメだよね
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
答:保命酒
保命酒は焼酎に薬草を入れたもので長期保存できるので贈答に最適です
店先で試飲させてもらいました
非常に甘いです!
我が輩、甘すぎる酒は好きじゃないが美味しかったです
とりあえず父への土産として購入したが、父は退院後酒類を絶ってしまったので結局親戚の酒好きおじさんへの土産となってしまいました
♪(*^ひ^*)で
どんな銘柄の酒を販売したか?
イ)養命酒
ロ)保冷酒
ハ)保命酒
答えは一番下↓
≪広島旅その14≫
5月3日(月)、
【岡本家長屋門】
首塚からさらに南下、港の近くまで来ました
細く狭く長い路地がそこかしこにあります
一軒の家には日の丸の旗が。
昔はどこの家でも祝日に国旗掲揚、祝日=旗日と言われたものですが、今は珍しくなってしまって旗日は死語か?
岡本家は酒屋で、明治初期の百姓一揆のために建物が焼失した
そこで建て替えの時、福山城の長屋門を移築して店舗にしました
写真ではわかりにくいが、軒丸瓦には丸にオモダカ(沢だか)の家紋がありこれは城主水野氏の紋です
入り口の柱には筋鉄を打ちつけて威厳を見せつけます
番所、格子づくりの出窓、白漆喰塗壁、武者窓など格式があります
ま、我が輩は格式よりも『酒』に釣られて店内に入りました
続く
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
今日は忙しかったので昼ご飯食べずに仕事した
最近体重が増加してるので少しはダイエットになったかな?
でも昼は甘いコーヒーに夜はビール、不規則な食事だからやっぱりダメだよね
‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡
答:保命酒
保命酒は焼酎に薬草を入れたもので長期保存できるので贈答に最適です
店先で試飲させてもらいました
非常に甘いです!
我が輩、甘すぎる酒は好きじゃないが美味しかったです
とりあえず父への土産として購入したが、父は退院後酒類を絶ってしまったので結局親戚の酒好きおじさんへの土産となってしまいました
♪(*^ひ^*)で