前∽∽∽回
┃1396号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の川】
鈴鹿山系から琵琶湖に注ぐ
上流部は北谷と南谷に分かれる。
合流する地点が川相、かわないと読む。
川の名前の由来となった大瀧神社の前に
「大蛇の淵」と呼ばれる景勝地がある。
木曽川の寝覚めの床を連想させるような巨岩が川に転がってる。
灯台もと暗し、まさか近所にこんな素晴らしい景色の場所があるなんて、かなりびっくりしました。
路線バスも走ってます。
さて、この川は?
イ)芹川
ロ)犬上川(正解◎)
ハ)宇曽川
@大瀧神社付近は紅葉の名所でシーズンになると夜間ライトアップもされます
多賀大社・胡宮神社・大瀧神社をめぐる「三社まいり」
いいですよ
http://p2.ms/qo893/
(B)、前挽鋸の生産地が、国重要有形民俗文化財に指定されることになった。我が県で初めてです。
この生産地はどこ?
イ)甲賀(正解◎)
ロ)高島
ハ)湖南
@甲賀の杣川流域は京都や奈良などの寺社への材木供給地で製材業がさかんでした。
京都で前挽鋸製造技術を身につけた職人が故郷の甲賀で始めたのが始まりだとか?
北海道の原野開拓でも使用され現地の資料館にもよく展示されてます。
普通のノコギリは木を横に伐るが、
前挽鋸は木を縦に伐ります
それなりの技術がいります。
明治~昭和にかけて一大生産地となったが、
機械化の波を受けて、現在はもう使われてません
甲南の資料館で実物拝見したが、でっかいノコギリにびっくりしました
◎(正解者)◎
琵琶パソ様(完璧)
大相撲、金曜日に優勝が決まると土日の楽しみが半減します。
白鵬は完全に別格やね。
最近の白鵬は天狗になってるような。
朝青龍の二の舞になりませんように……
今場所、幕内力士48名の内、外人力士は16名いました。
多すぎや!
選抜高校野球、京滋で3校は珍しいですね
甲子園がある地元の兵庫県は出場出来なかった
ありゃま!
平安は連覇できるのか?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
ひこにゃん宛のバレンタインプレゼントは
こちら↓
〒522-0061
滋賀県彦根市金亀町1番1号
彦根城「ひこにゃん」
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1398号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の山】
東近江市。
麓には佐々木氏の館があった。
最寄りの駅前の鳥居から麓まで真っ直ぐの参道は車道でもある。
中腹へは車でも行けます。
長い石段を登ると
山の上に巨岩が露出していて遠くからでもよく見えます
巨岩と巨岩の狭い通路を抜けると神社の拝殿がある。
背後の山にかけてハイキングコースになってる
12月のお火焚き大祭を見たことあるが、裸足で燃え木の上を歩きます
我が輩は絶対に無理です。
さて、この山は?
イ)布施山
ロ)延命山
ハ)赤神山
(B)、勤労者世帯1世帯当たりの貯蓄現在高は1602万5千円で、全国1位(平成21年)
(?)→びわこ銀行→関西アーバン銀行
びわこ銀行の前身は?
イ)近江信用銀行
ロ)近江相互銀行
ハ)滋賀相互銀行
答えは来週!
解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)φ
関東の平野で雪が積もると我が地方は雪少ないです
今日、長い間世話になった恩人に挨拶に行ってきました
雨にも関わらず畑をされてた
相変わらず元気な人でした
年取るといくらでもお金いるし身体も老化するので
数時間のパートでもいいから仕事しろ、
と諭されました
なるほど、
と、思った
でも、
う~ん……
β《#^ひ^#》デキ
┃1396号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の川】
鈴鹿山系から琵琶湖に注ぐ
上流部は北谷と南谷に分かれる。
合流する地点が川相、かわないと読む。
川の名前の由来となった大瀧神社の前に
「大蛇の淵」と呼ばれる景勝地がある。
木曽川の寝覚めの床を連想させるような巨岩が川に転がってる。
灯台もと暗し、まさか近所にこんな素晴らしい景色の場所があるなんて、かなりびっくりしました。
路線バスも走ってます。
さて、この川は?
イ)芹川
ロ)犬上川(正解◎)
ハ)宇曽川
@大瀧神社付近は紅葉の名所でシーズンになると夜間ライトアップもされます
多賀大社・胡宮神社・大瀧神社をめぐる「三社まいり」
いいですよ
http://p2.ms/qo893/
(B)、前挽鋸の生産地が、国重要有形民俗文化財に指定されることになった。我が県で初めてです。
この生産地はどこ?
イ)甲賀(正解◎)
ロ)高島
ハ)湖南
@甲賀の杣川流域は京都や奈良などの寺社への材木供給地で製材業がさかんでした。
京都で前挽鋸製造技術を身につけた職人が故郷の甲賀で始めたのが始まりだとか?
北海道の原野開拓でも使用され現地の資料館にもよく展示されてます。
普通のノコギリは木を横に伐るが、
前挽鋸は木を縦に伐ります
それなりの技術がいります。
明治~昭和にかけて一大生産地となったが、
機械化の波を受けて、現在はもう使われてません
甲南の資料館で実物拝見したが、でっかいノコギリにびっくりしました
◎(正解者)◎
琵琶パソ様(完璧)
大相撲、金曜日に優勝が決まると土日の楽しみが半減します。
白鵬は完全に別格やね。
最近の白鵬は天狗になってるような。
朝青龍の二の舞になりませんように……
今場所、幕内力士48名の内、外人力士は16名いました。
多すぎや!
選抜高校野球、京滋で3校は珍しいですね
甲子園がある地元の兵庫県は出場出来なかった
ありゃま!
平安は連覇できるのか?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
ひこにゃん宛のバレンタインプレゼントは
こちら↓
〒522-0061
滋賀県彦根市金亀町1番1号
彦根城「ひこにゃん」
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
馬■■■■■秀
┃1398号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助
(A)、【近江の山】
東近江市。
麓には佐々木氏の館があった。
最寄りの駅前の鳥居から麓まで真っ直ぐの参道は車道でもある。
中腹へは車でも行けます。
長い石段を登ると
山の上に巨岩が露出していて遠くからでもよく見えます
巨岩と巨岩の狭い通路を抜けると神社の拝殿がある。
背後の山にかけてハイキングコースになってる
12月のお火焚き大祭を見たことあるが、裸足で燃え木の上を歩きます
我が輩は絶対に無理です。
さて、この山は?
イ)布施山
ロ)延命山
ハ)赤神山
(B)、勤労者世帯1世帯当たりの貯蓄現在高は1602万5千円で、全国1位(平成21年)
(?)→びわこ銀行→関西アーバン銀行
びわこ銀行の前身は?
イ)近江信用銀行
ロ)近江相互銀行
ハ)滋賀相互銀行
答えは来週!
解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ
Φ(*^ひ^*)φ
関東の平野で雪が積もると我が地方は雪少ないです
今日、長い間世話になった恩人に挨拶に行ってきました
雨にも関わらず畑をされてた
相変わらず元気な人でした
年取るといくらでもお金いるし身体も老化するので
数時間のパートでもいいから仕事しろ、
と諭されました
なるほど、
と、思った
でも、
う~ん……
β《#^ひ^#》デキ