前~~~回
┃1029号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、大津市琵琶湖文化館の東の県立芸術劇場にあるのは?
イ)近江プラザ
ロ)びわ湖ホール(正解◎)
ハ)びわ湖シネマ
@クラシック中心なので我が輩は外から建物を眺めるだけです
(B)、先日のグラミー賞で受賞したCDの舞台となった信楽の美術館は?
イ)ミホ(正解◎)
ロ)モモ
ハ)ヒトミ
@MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)
信楽の山の中の桃源郷のような美術館。
大津市の石山駅から直通バスで行けます。
グラミー賞の「ベスト・ニューエージ・アルバム」部門で授賞したポール・ウィンターの『ミホ:ジャーニー・トゥ・ザ・マウンテン』は、このミホ・ミュージアムを訪れたポールがレコーディングをここでおこなった、日本の松山夕貴子さんも参加されたそうな。
ま、これも我が輩には縁がない
◎正解者◎
なし
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♪go、go、お江~
動画
皆さんもハマってね!
♪go、go、お江~
昨日、博覧会の入場者が10万人を超えました!
当初予想の35万人はゴールデンウィーク頃に達成、最終的に百万人を突破するのではないか?
博覧会関係者は大笑い!
いや、その対応で大あわて?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
明後日はびわ湖マラソンです!
先日の東京マラソンを上回る記録が出るか?
うーん…
マラソンコース風景としては、
浜大津城跡、NHK放送局、琵琶湖文化館、プリンスホテル、膳所城跡、近江大橋、瀬田の唐橋、石山寺、南郷洗堰、夕照の道などなど、見どころ満載!
お見逃しなく!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ~~~~~だ
┃1031号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で
(A)、滋賀県のコミュニティバスの愛称。
イ)あかこん
ロ)おのりやす
ハ)くりちゃん
それぞれ次のどの市のバスか?
東近江市・近江八幡市
湖南市・野洲市
草津市・栗東市
(B)、膳所城・晴嵐・頓宮・木曽義仲といえば?
イ)淡路
ロ)粟津
ハ)会津
答えは来週!
ひこにゃんを紅白に!
♪(*^ひ^*)で
┃1029号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、大津市琵琶湖文化館の東の県立芸術劇場にあるのは?
イ)近江プラザ
ロ)びわ湖ホール(正解◎)
ハ)びわ湖シネマ
@クラシック中心なので我が輩は外から建物を眺めるだけです
(B)、先日のグラミー賞で受賞したCDの舞台となった信楽の美術館は?
イ)ミホ(正解◎)
ロ)モモ
ハ)ヒトミ
@MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)
信楽の山の中の桃源郷のような美術館。
大津市の石山駅から直通バスで行けます。
グラミー賞の「ベスト・ニューエージ・アルバム」部門で授賞したポール・ウィンターの『ミホ:ジャーニー・トゥ・ザ・マウンテン』は、このミホ・ミュージアムを訪れたポールがレコーディングをここでおこなった、日本の松山夕貴子さんも参加されたそうな。
ま、これも我が輩には縁がない
◎正解者◎
なし
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
♪go、go、お江~
動画
皆さんもハマってね!
♪go、go、お江~
昨日、博覧会の入場者が10万人を超えました!
当初予想の35万人はゴールデンウィーク頃に達成、最終的に百万人を突破するのではないか?
博覧会関係者は大笑い!
いや、その対応で大あわて?
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
明後日はびわ湖マラソンです!
先日の東京マラソンを上回る記録が出るか?
うーん…
マラソンコース風景としては、
浜大津城跡、NHK放送局、琵琶湖文化館、プリンスホテル、膳所城跡、近江大橋、瀬田の唐橋、石山寺、南郷洗堰、夕照の道などなど、見どころ満載!
お見逃しなく!
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
こ~~~~~だ
┃1031号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で
(A)、滋賀県のコミュニティバスの愛称。
イ)あかこん
ロ)おのりやす
ハ)くりちゃん
それぞれ次のどの市のバスか?
東近江市・近江八幡市
湖南市・野洲市
草津市・栗東市
(B)、膳所城・晴嵐・頓宮・木曽義仲といえば?
イ)淡路
ロ)粟津
ハ)会津
答えは来週!
ひこにゃんを紅白に!
♪(*^ひ^*)で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます