馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

【旧揖斐川橋梁】

2019-07-02 07:25:39 | 美濃国の史跡

2019年6月22日(土)
大垣宿から東へ美濃路を歩き、
夕方5時前に揖斐川に到着。
江戸時代は、佐渡の渡し場があり船で渡った。
現在は道路橋か鉄道橋で渡ることになる。

現在の東海道本線の橋梁

この北隣に

『旧揖斐川橋梁』

現在は歩行者、自転車専用の橋になってます。
説明板とパンフがある

わが国で最初に完成した幹線鉄道である東海道線において、最も高度な技術を駆使して建設され、かつ唯一原位置に残る遺構として貴重な文化財、
ということで、

なんと、国重要文化財に指定されました。
これは、びっくりポンでした。



渡ると対岸側は橋梁がクリーム色になってる、

明治19年に建設された時はすべての橋梁が鳶色でした。


その後、昭和45年にクリーム色に塗り替えられた。

で、今回の修復工事で、
本来の鳶色に塗り戻しを開始、
現在は残り2つがまだクリーム色のまま。
残りも数年以内に鳶色にするそうです。

歴史経過を知るには、
2色の橋梁が併存する今のままが一番いいかも?



東海道本線の電車内から間近に見えるはずですが、知らなかったので
今まで全く気づかず、
見過ごしてた。
電車を横に見る
あの電車で帰る予定。

美濃路歩きをした成果ですわ。

いやぁ、まだまだ知らないこと多いです。


大垣市を脱出して、
本日の歩きはこれにて打止め。

最寄りの駅を探したら


樽見鉄道の横屋駅でした。

聞いたことのない無人駅ですわ

隣の十九条駅の近くには
十九条城跡がある。

数年前に訪ねたはずだが、忘れた。

なので、次回の美濃路歩きの時に再訪しなきゃ!



本日31000歩、20キロ歩いたことになるが、街道歩きとしては七キロぐらいかな?

なかなか先へ進まないですわ



馬《●▲●》助ヒヒーン♪





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月1日は、【びわ湖の日】です | トップ | 【大和長寿道】その3、『安倍文殊院』前編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿