馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓447 号第3回ゆるキャラ祭り

2011-02-02 22:01:37 | 歴史地理
【Q】ゆるキャラその27
前回の答え、

≪赤ふん坊や≫

福井県高浜町。

◎正解者◎
たわわちゃん様

高浜町は福井県の一番西にあり隣は舞鶴市です
観光としては和田海水浴場が有名で、海水浴客を増やすために誕生したのがこのゆるキャラ。

今は赤ふんで砂浜にいたらつまみ出されるかもしれない

昔はこれが当たり前でした!

赤だから目立つし、溺れたら長いふんどしの端を引っ張ればいいわけです
父は小さい頃、船から無理やり投げ出されて泳げるようになったそうです

昔の学校の水泳授業はスパルタ式だったんですね

我が輩は水泳の授業でびわ湖で溺れかけて、以来カナヅチです

以前、んまのすけさんの一周忌に天橋立に行った帰りに道の駅『シーサイド高浜』に立ち寄りました

大きな施設でここにはお風呂もありますよ!

赤ふん姿で入ってみたいものですな


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

まともに計算できない、基本を守らない、とにかくズルい

能力がなくても要領よく立ち回って時間潰して残業稼いで高給とり、それを黙認し加担する上司!

ただ真面目だけが取り柄の我が輩、いつも仏頂面してるから嫌われてる
この性格は今さら変えられない

自業自得とはいえ

一生懸命仕事するのがバカらしくなってきた

こんな職場、やめたろか!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

ま、これが社会の常識か…

もうウンザリ

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1022 】号

2011-02-01 21:42:45 | 歴史地理
前━━━回
┃1020号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)イギリス、グレートブリテン島最南端で、西の地のはて、作家のアガサクリステイも住んでた半島は?

イ)コーンウォール半島(正解◎)
ロ)コーンサラダ半島
ハ)ドウジマロール半島

@クリスティは半島手前のトーキーの出身。
@毎週金曜の夜、NHK総合テレビ『世界ふれあい街歩き』、
居ながらにして世界中の人々の日々の暮らしを見ることができます。
ナレーターは色々ですが、ほんわかした語り口の中嶋朋子さんがナイスです!


(B)、JR鶴見線の浅野駅・安善駅・武蔵白石駅・大川駅・鶴見小野駅、
これらの駅名は?
イ)企業の人名(正解◎)
ロ)古代の地名
ハ)寺社の名前

@浅野駅:浅野総一郎
@安善駅:安田善次郎
@武蔵白石駅:白石元治郎
@大川駅:大川平三郎
@鶴見小野駅:小野信行

◎正解者◎
パソコン212号様(1)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

県内のFMラジオ局がキャンペーンをして話題になった『近江牛肉まん』が飛ぶように売れてます!


3個780円で、少々お高いがボリューム満点、味も美味しい

我がびわ湖県内のローソンと名神多賀サービスエリア下り線で発売されてます

皆さんも是非お買い求め野洲!

我が輩も買うぞ!


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃1022号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)韓国の一般的な市の住所。
道→市→(区)→?→里(街)

?は日本の町になる。

次のどれ

イ)州
ロ)洞
ハ)県


(B)、京都の厄除け祈願「四方参り」の寺社。
東北は吉田神社、
西南は壬生寺、
西北は北野天満宮、

では、東南は?

イ)醍醐寺
ロ)伏見稲荷大社
ハ)豊国神社

答えは次回!


こだ秀HP


今年こそはひこにゃんを紅白の舞台に!

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする