馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

こだ秀地図ク【1621】号

2017-06-06 19:00:00 | 歴史地理
    □■□前〓◆〓回□■□
    □■□ 1619号 □■□
    □■□地図クイズ□■□
    □■□の〓◆〓答□■□
(A)、【イギリス】
ロンドンを流れるテムズ川はどこが水源か?
イ)コッツウォルズ丘(正解◎)
ロ)カンブリア山脈
ハ)ペニン山脈
@コッツウォルズはロンドンの西、約120km先の丘陵。
「羊の丘」という意味で、羊毛産業が盛んでした。
@ドラマ『ダウントンアビー』の舞台はコッツウォルズ地域です。
ロンドンはテロがあり危ないが、コッツウォルズはのどかな田園地帯。
ここには行ってみたいものです。


(B)、【今治市】

  イ |     __
波止浜 | 来 /大島
   # \ 島 \__
 ▲  # | 海峡
近見山 #  \
ロ   #   |瀬戸内海
    #   |
   今治駅  港
    #  城|
 ☆  # ハ |
    #   |

岡山理科大学がある『新都市第2地区』は、
イ、ロ、ハのどの辺か?

正解は、ロ。
@近見山の南側の丘陵地帯。
今治市街地から約2km。
第1地区(図の☆)は、今治ICに接する地区。
今治といえば、今治城とタオルしか知らなかったが、
今回の事件で『国家戦略特区』になってるというのを初めて知った。
大学の獣医学部設置予定は第2地区。

◎(正解者)◎
パソコン432号様(1)



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
         
  ◎●◎こ〓〓★▲★〓〓だ◎●◎
   15☆★2017年06月06日★☆16
   周 ☆★1621号本日の★☆ 年
   年  ☆★地図クイズ★☆ 目
  ◎●◎ひ〓〓★▲★〓〓で◎●◎

(A)、【ヒマラヤ山脈】

     中国
▲▲▲▲▲△▲▲▲▲▲▲▲▲▲
  |ネパール__|★|ブータン|   
  インド   /\
        \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |バングラデシュ/

ネパールとブータンに挟まれた★の地域は?

イ)シッキム
ロ)カシミール
ハ)パンジャム


(B)、【立山黒部アルペンルート】

   ▲雄山
[室堂]=バス=[?]
     #ロープウェイ
     [黒部平]
     #ケーブル
    [黒部湖]-徒歩-[黒部ダム]
          |バス
          [扇沢]
          |バス
   '  
[?]の駅は?

イ)天狗平
ロ)美女平
ハ)大観峰



答えは来週!



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)Φ
近畿道、京滋バイパスなどの高速道の料金が改正されて
均一をやめて距離別となった。
割安になったり割高になったり、利用者にとっては悲喜こもごもですな。
それはともかくとして、
適用はETC車載車のみ。
我が輩のようにETCを付けてない車は、すぐ隣のインターまで利用しても最長距離の料金が適用される。
要するに距離別料金を手動で計算するのが大変なのでこうなった。

お前のような奴は高速道を走るな!

という最後通告か?


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
今週末、6月10日は時の記念日。
時といえば、
大津市の近江神宮。
最近は「かるた」で有名になってるが、
時計ゆかりの神社でもある。

当日は、『漏刻祭』があります。
境内には日時計など時計に関する施設もある。

お越し野洲!


β《#^ひ^#》でヒヒーン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓1076号ゆるキャラ

2017-06-05 21:57:00 | 旅行
前回の答え、
【○○ガ○ゴ○ウ】ブラックモンブラン県
正面姿


『Q』
海の生物がモチーフになってます。
何かな?
イ)ホタルイカ
ロ)トビウオ
ハ)ムツゴロウ(正解◎)
@『有明ガタゴロウ』佐賀県
有明海のムツゴロウがモデル。
ガタは干潟(ひがた)のこと。
そういや動物王国のムツゴロウさん、今どうしてるのだろうか?
動物王国まだあるのかな?

◎(正解者)◎
□数独をする彦にゃん四郎様
Φ(*^ひ^*)Φ
はい、数独にハマってます!
最近は簡単なのは面白くない。
難度高めがいい。
なかなか解けないけどね。
『数字は独身に限る』の略で数独と名付けられたのですか?
これは知らなかった。
確かに独り者の遊びですわ。
ほっといてくれ…。


□鼻毛に白髪♪様、
Φ(*^ひ^*)Φ
ブラックモンブランの類似品を学生時代に食べたことあります。
本物は、数年前佐賀市に行った時に佐賀駅のコンビニで買いました。
名物なので、是非とも食べたかったのです。
電車の中で食べました。
美味しかったです!
今はいろいろ種類があるんですね。
次にまた北九州に行く機会があれば、食べたいです。

□SACHI様
Φ(*^ひ^*)Φ
則本投手、記録達成、ホントに良かったです。
こちらは、NHKの地元番組では特集を組んでました。
母校の八幡商業高校の監督とメール交換した、と言ってました。
とにかく、がむしゃらながんばり屋だったとか?

ボクシングの山中選手とともに我が県のスポーツ界を代表する選手となりましたよ。
まだまだ頑張ってほしいものです。

新聞の切り抜きといえば、
我が輩がパズルのページを持ち去るので
母がまだ読んでないと文句を言います…。


〓〓〓〓〓本日のキャラ〓〓〓〓〓

『2016年ご当地キャラ博in彦根』
【○○○脳】○○○県
後ろ姿


『Q』
この白いキャラは何キャラと呼ばれるか?

イ)つる
ロ)もち
ハ)こな


答えは来週!



‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

前回謎なぞ
【草むらで次々と倒れる昆虫はなんでしょうか?】

ヒントでピント、

◎「次々と」を別の言い方で。
○「たおれる」を熟語で。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

Φ(*^ひ^*)Φ
昨日は我がひこにゃん市に
ブルーインパルスが来ました
6機による編隊飛行、素晴らしいですね。




我が県は飛行場無いので、
滅多に飛行機見られない!
それだけに珍しくて珍しくて、
みんな興奮してますわ。

集客力抜群だし、これからもジャンジャンバリバリ
来てほしいものです。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ


秋田の大きなかりんとう!

とてもとてもかりんとうには見えない

びっくりぽんや!

知ってたら、昨年土産に買ったのににゃー!





馬〓ひでにゃん〓ヒヒーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓1075号【ラジ耳】346

2017-06-03 22:00:00 | 日記
前回の答え、
問題は、
『お客さんが一人も乗ってないバスや電車に乗ってるものはな~に? 』
正解は、
『回送車→海藻』

車内空席ばかり→がらがら→ガラガラヘビ?
恐~い!

怒っちゃいやぁよナナー…


◎◎◎◎◎(正解者)◎◎◎◎◎

◇◇◇紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
1着!

◇◇バス停にいる人達の会話
主婦のAさん⇒あと5分でスーパー行きのバスが来るわ~。
主婦Bさん⇒私は、自転車で行くわ。約20分で行けるで。
主婦Cさん⇒あっ、バスが来た。アウト オフ サービスと表示されているわ。回送のバスや。Aさんは、スーパーに何を買いに行くの?

主婦Aさん⇒味付け海苔に、ご飯ですよ。海藻・海草や。
主婦Bさん⇒自転車は、電動自転車やで。快走に走るで。
主婦Dさん⇒私の家は、改装中やで。

解答者
主婦の皆さん様
Φ(*^ひ^*)Φ
「アウトオフサービス」
さすがに、京都ですね。
外人観光客多いから、「回送」を英語で表示してるのかな?
外人さんのおかげで京都市営バスと地下鉄の収支が
大きく改善してると、市長さんが自慢してましたよ。

快走に改装、

ナイス!


◇鼻毛に白髪♪様


∈∋∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋∈∋

【草むらで次々と倒れる昆虫はなんでしょうか?】

我が輩はわからなかったが、
答えは意外に簡単でした。

答えは2つある。
1つは◎
もう1つは○


答えは来週!


∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
前回【イントロクイズ】
ヒント、
『Wat○raseb○sh○ de miruyu~hi w○…』

∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋

Φ(*^ひ^*)Φ
携帯に迷惑メールが頻繁に来て頭にきた!
ので、メール機能を中止した。

携帯は電話だけでいい。

スマホタブレットは、Gmailのアドレスを併用してるが
なぜかリンク設定が解除になっていて
皆さんの解答メールの通知が反映されなかった。

昨日の夕方、ようやく元の設定に戻ったけど、
なにかとややこしいスマホですわ



Φ(*^ひ^*)Φラジ耳Φ(*^ひ^*)Φ

KBS京都のアナウンサーが、
『枚方』を『博多』と読み間違えた。

ひらかた→はかた…

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

今日は草津市に行きました。
駅のホームから改札口に向かうと
女性が寄ってきて
『ココハ何駅デスカ?』
と聞いてきた。

草津駅、と教えたら、
『草津駅ナンデスネ、ヨカッタ』

どうやらアジア系の外人さんのようです。
駅名表示の漢字もローマ字も読めないのか?

変な外人さんが増えてきたぞ!


17.06.03.22時00分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1620】号

2017-06-02 19:00:00 | 旅行
       前ΗΗΗΗ回
       ★1618号★
       ★琵琶検★
       のΗΗΗΗ答
(A)、【近江の城跡】
『打下城跡』高島市
うちおろしじょうあと。
近江高島駅から徒歩10分で日吉神社に。
神社から約60分、登ります。
突き当たりが丁字路で右に向かうと山岳寺院跡に。

左に行くと城跡に。


土塁や堀の遺構が残されてるが、我が輩にはわかりにくかった…。
東側に琵琶湖が見えて眺望が良い。

山の下には内湖も見える。
この内湖の名前は?

イ)エカイ沼
ロ)松ノ木内湖
ハ)乙女ヶ池(正解◎)

@打下城の奥の山岳寺院は「長法寺跡」で、平安時代創建と伝えられている。
延暦寺と関連あると言われてるが、さだかではない。
本堂跡、庭園跡などがいまも残り、また各坊は石垣で区分されている。


さながら、城跡か?と思わせる遺構となってる。



素晴らしい寺院跡です。
ただ、熊の出没も多く一人での探訪は避けたほうがいい。
@高島市の大溝城は乙女ヶ池を外堀の機能として取り込み、

信長が内湖を利用した築城としての安土城・坂本城・長浜城とともに琵琶湖を制圧する4城の一つである。


(B)、【琵琶湖哀歌】
♪○○の白雪溶けるとも
風まだ寒き志賀の浦…。
○○は?
イ)比良(正解◎)
ロ)伊吹
ハ)安土
@琵琶湖哀歌は
金沢大学漕艇部のボート遭難事故を追悼するために昭和16年につくられた。
京大ボート部の琵琶湖周航の歌のパクリである。
@琵琶湖八景がよみこまれている。
琵琶湖八景は近江八景が大津市・草津市地域に偏っているために湖北・湖東地域を取り入れて考えられた。

どちらも、ややこしいのでお間違えなく!

◎(正解者)◎
ニャンニャン彦三郎様(完璧)
Φ(*^ひ^*)Φ
奈良県の廃棄処分所で大金が見つかったニュース、
知らなかったです!
調べたら、1000万円だとか?
鞄に詰められていたということなので、なんか犯罪のにおいがしますな。
やましい札束か?

この前、広島県の警察署で盗まれた金だったりして…。
それにしても警察署内で盗難があった場合はどこへ届けるねん?

この前、ラジオで言ってました。
『見返りが目的で落とし物を警察に届けるな!』と。
確かにそうだけど、聖人君子じゃない限り無理…。



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

      馬@2017年@秀
      ☆1620号本日の
      ☆琵琶湖検定☆
      @06月02日@助

(A)、【近江の城跡】
『矢の根は深く 埋(うず)もれて
夏草しげき 堀のあと
古城にひとり 佇(たたず)めば
比良(ひら)も伊吹も 夢のごと』

これは、「琵琶湖周航の歌」の5番目の歌詞です。
歌詞に登場する『古城』とは?

イ)安土城
ロ)彦根城
ハ)大溝城


(B)、湖西地域には、浜から琵琶湖に突き出た板があり、
洗濯などに利用された。
この板は何と呼ばれているか?

イ)琵琶板
ロ)浜板
ハ)橋板

答えは来週!



∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Φ(*^ひ^*)Φ
今週末、
我がひこにゃん市の上空に
ブルーインパルスが飛来します。

見たいけど、この土日は出かけてる

残念無念…。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
草津市 烏丸半島横の蓮の群生地

新聞記事の画像見た!

いやはや、あまりにも悲惨

琵琶湖が見えないほど、群生していたのに
あとかたもない

ウ~ン…。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ

夕べの激しい雷雨は凄いものがあった

今朝起きたら、
蒸し暑さが吹っ飛び
涼しくて
まるで秋のようだ

今日は扇風機いらない

β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓1074号、オマケクイズSP

2017-06-01 21:58:00 | 日記
前回、
【共通クイズの答え】
鎌倉えび、
大正えび、
車えび、
@鎌倉えびは、伊勢海老のことで鎌倉沖でたくさん採れたそうです。
大正えびは車海老の仲間。

◎(正解者)◎
☆☆☆
ヱビスビールを飲みながら高級寿司の海老を食べる彦にゃん。略して解答者⇒ヱビス海老飲食様
Φ(*^ひ^*)Φ
1着!
ヱビスビールはとてもとても飲めない。
高級寿司屋なんかもう何十年も入ったことない。
貧乏人には無理だ。

にぎり寿司では、海老とマグロ。
この2つは絶対に食べる定番ですな。
我が家はスーパーの海老天ぷらを買って食べることが多い。


☆☆紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
琵琶湖周航の歌、
加藤登紀子が定番だが、
森繁久彌も歌ってたかな?
あまり聞いたことない。

森繁久彌と言えば、『知床岬』ですな。
♪しれとこの…
最初に聞いた時、『早春賦』のパクリだと思った…。


SACHI様
Φ(*^ひ^*)Φ
初ナイター観戦良かったですね。
でも、滅多に負けない楽天が珍しく負けた日に遭遇するとは、
残念ですな。
赤い手袋、getできただけでも幸せかな?

野球好きの関西のタレントが、ほっともっと神戸球場で則本投手の記録達成試合を見に行ったそうです。
感動したと言ってました。
ただ、神戸市内とは言え球場は田舎も田舎、
そのせいで客が少なくて盛り上がらない、とぼやいてました。
わざわざ楽天ファンが東北から来る人も少ないしね。

則本投手、ついに今夜新記録達成。
滋賀県民栄誉賞もんや!


〓〓〓〓〓〓〓本日のおまQ〓〓SP〓〓〓〓〓

今回はSPなので、2問あります。
どちらか片方でも両方でも解答解れば、
返信(*^▽^)/★*☆♪

【イントロクイズ】
女性歌手の曲です
ローマ字イントロ、

ドン!

『W○t○r○seb○sh○ de m○ruyuhi w○…』


【共通順番クイズ】

○→文→葉→長

○に入る漢字は?

答えは次回!




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

Φ(*^ひ^*)Φ
宮里藍さん、引退もったいないですね。
ゴルフなら年寄りでもできる。
全年齢スポーツといってもよい。
31歳なんだから、まだまだこれから。
何もやめなくてもいいと思うのだが…。
ゴルフが嫌になったのかな?
それとも寿引退で家庭に籠りたい?

いやそれより、沖縄出身なのに
宮城県の高校に通ってた、と聞いて
びっくりポンや!


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
歌手が俳句の季語になってるそうです。

たとえば、
サザンは湘南だから、夏の季語。
ユーミンは苗場のスキーで冬、
山下達郎は、夏と冬の両方、
だとか?

春と秋がいない。

我が輩が考えました!

春は、♪春なのに…。で、柏原芳恵ちゃん
秋は、コスモスで、山口百恵さん、

て、ダメかしら?


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
最近、マッサージなどの店で身体を治すどころか
身体を傷めるケースが増えてるそうです。
確かに我が地方でも格安の整体・もみ屋さんなどが急激に増えてます。
ちゃんと国家資格をもったマッサージ師ならいいけど、
素人が施術してる店も多いのではないか?

みなさん、注意しましょう


β《#^ひ^#》でヒヒーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする