天気 晴
爽やかな晴天の吟行日和。暑くも寒くもなくて(寒がりの私は今日くらいの気温が一番好き)少しうきうきする朝だった。
向島へ直行すればゆっくり句作も出来る、と思っていたのに、御茶ノ水で総武線に乗り換えたら場所入りのお相撲さんが乗っていた。朝のうちに電車で、ということは序二段とか三段目?両国駅で、彼につられるように降りてしまった。
青空がきれいで、駅前から見える幟にちょっと心躍って。
国技館の周りを少し歩きたくなったものの、ぐっと堪えて駅へ戻った。
と、そんな寄り道をしたので百花園に着いたのが10時半過ぎ。少し焦った。
ともかくも見ごろになっている萩のトンネルをくぐったら何か句になるだろうか、と思ったのに、トンネルは入口から中まで渋滞。
実は、先週から今日まで、東京都では「老人週間」として都立の公園・庭園を60歳以上の人に解放している。なので、都心の公園・庭園巡り、という人が多いのだ。
おまけに最近はすぐ近くのスカイツリー見物のついでに向島まで、という人が増えている。晴天の日曜日にはゆっくり吟行出来る雰囲気がなくなった。
と、人のせいにしてはならない。雨の多い夏だったせいもあって、秋草の育ちようがいつもの年と全く違う。萩や芒の丈で人の姿が隠れてしまうほどだ。句の材料は余るほどあるのだから。
とはいえ何とか10句を・・と思ったものの時間切れ。両国での句を足して揃えることが出来た。
場所入りの力士の闊歩天高し KUMI
爽やかな晴天の吟行日和。暑くも寒くもなくて(寒がりの私は今日くらいの気温が一番好き)少しうきうきする朝だった。
向島へ直行すればゆっくり句作も出来る、と思っていたのに、御茶ノ水で総武線に乗り換えたら場所入りのお相撲さんが乗っていた。朝のうちに電車で、ということは序二段とか三段目?両国駅で、彼につられるように降りてしまった。
青空がきれいで、駅前から見える幟にちょっと心躍って。
国技館の周りを少し歩きたくなったものの、ぐっと堪えて駅へ戻った。
と、そんな寄り道をしたので百花園に着いたのが10時半過ぎ。少し焦った。
ともかくも見ごろになっている萩のトンネルをくぐったら何か句になるだろうか、と思ったのに、トンネルは入口から中まで渋滞。
実は、先週から今日まで、東京都では「老人週間」として都立の公園・庭園を60歳以上の人に解放している。なので、都心の公園・庭園巡り、という人が多いのだ。
おまけに最近はすぐ近くのスカイツリー見物のついでに向島まで、という人が増えている。晴天の日曜日にはゆっくり吟行出来る雰囲気がなくなった。
と、人のせいにしてはならない。雨の多い夏だったせいもあって、秋草の育ちようがいつもの年と全く違う。萩や芒の丈で人の姿が隠れてしまうほどだ。句の材料は余るほどあるのだから。
とはいえ何とか10句を・・と思ったものの時間切れ。両国での句を足して揃えることが出来た。
場所入りの力士の闊歩天高し KUMI