KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

富士浅間神社

2014年09月25日 | お散歩写真
天気 雨のち曇

昨日の続き。写真は、富士吉田の浅間神社の本殿。昔は、吉田口から登山する人は必ずここへお参りしたとのこと。

日帰り温泉から河口湖ICへ行く途中、国道に面して浅間神社がある。
富士山の周りには、富士宮を始めとして幾つか浅間神社があって、静岡側の御殿場の須走の浅間神社は墓地の近くなので寄ったことがあるが、実は、山梨側のこの浅間神社には、寄ったことがなかった。
若い頃から休日に遊びに行くのは箱根よりも富士五湖周辺、それも山中湖あたりが多く、墓参も含めるとこの半世紀で、神社の前を何十回通ったことか。
何で寄らなかったかというと・・私は神社よりもお寺の方が心やすまる。仏教徒を称しているので仕方がないのかも。それと、正直に言うと神社のことはあまり良くわからない。

それは別として・・富士山が世界遺産になったのは自然遺産ではなく、信仰を含めた文化遺産であるということ。
なので「吉田の火祭」として有名なこの「北口本宮浅間神社」くらいは見ておかないと・・
と遅まきながら思った次第。
長い参道の入り口は国道に面しているが、神社の方はまったく見えない。なので、正直、あまりの立派さにびっくりした。
雨が降りそうな暗さで、参道の写真は失敗。大きな鳥居からの眺め。


御手洗舎。無論、富士山からの水が滔々と溢れ出ていて何と冷たいこと。


そして、本殿の前には見上げても梢の見えない、千年の神杉が。これにはびっくり。


こちらは、杉の反対側にる夫婦桧。これも巨大だ。


神社の境内というのは、何だか落ち着かない。
いつも行くお不動さんの境内とは訳が違い、何をどう写真にすれば良いのかも解らなくて。
でもお参り出来て、何となくほっとした。

千年の神杉霧をまとひけり  KUMI
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする