写真は、昨日の朝のもの。一昨日の雨が山では雪だったようで、奥多摩の山梨県境や丹沢山塊の標高の高い山にまた雪が増えていた。雪国では積雪がなくて大変だというのに、何もこちらの方に降らなくても・・
昨夜のこと。
このブログを書こうと思ってパソコンの起動電源を入れたら、起動はしたものの、スタート画面が全く出ずに固まってしまった。キイボードを押しても、マウスを動かしても、青い画面のままでウントもスンともしない。どうしよう・・と暫く考えて、仕方なく電源ボタンを切って寝てしまった。まだ2年半のパソコン、今までそんなトラブルは一度もない。
さて、ちょっと用があり、それを終わってから、いつものパソコンのサポートセンターへ連絡しよう、と思った。でも、全く動かないのでは「修理に持っていくしかない」と言われるかもしれない。5年保証の手続きをしていたけれど、その書類はどこ? もし解決しなかったら立川の〇ックカメラへ持ち込まねば・・その保証書がなかなか出てこなくて焦った。大事に、きちんと保存していたのに、一度目は見落としてしまったのだ。
と、いつもの私のクセで、最悪を想定して、保証書も準備。今日の他の用事はすべて来週に後回し・・眩暈がするけれどノートパソコンを持って立川まで行く覚悟をした。今日メールする約束をしている人への連絡方法も想定しておいて。
最悪を想定し終わって、さて、電源を入れてみた。
あれ?何よ、いつもと同じように起動したじゃないの。
昨夜のあれは何だったの?キツネに騙された?
という騒動でした。おかげで、この先、万一があったときの手順の確認が出来た。と思うことにした。
元気そうねとマスクの人に言われても KUMI
昨夜のこと。
このブログを書こうと思ってパソコンの起動電源を入れたら、起動はしたものの、スタート画面が全く出ずに固まってしまった。キイボードを押しても、マウスを動かしても、青い画面のままでウントもスンともしない。どうしよう・・と暫く考えて、仕方なく電源ボタンを切って寝てしまった。まだ2年半のパソコン、今までそんなトラブルは一度もない。
さて、ちょっと用があり、それを終わってから、いつものパソコンのサポートセンターへ連絡しよう、と思った。でも、全く動かないのでは「修理に持っていくしかない」と言われるかもしれない。5年保証の手続きをしていたけれど、その書類はどこ? もし解決しなかったら立川の〇ックカメラへ持ち込まねば・・その保証書がなかなか出てこなくて焦った。大事に、きちんと保存していたのに、一度目は見落としてしまったのだ。
と、いつもの私のクセで、最悪を想定して、保証書も準備。今日の他の用事はすべて来週に後回し・・眩暈がするけれどノートパソコンを持って立川まで行く覚悟をした。今日メールする約束をしている人への連絡方法も想定しておいて。
最悪を想定し終わって、さて、電源を入れてみた。
あれ?何よ、いつもと同じように起動したじゃないの。
昨夜のあれは何だったの?キツネに騙された?
という騒動でした。おかげで、この先、万一があったときの手順の確認が出来た。と思うことにした。
元気そうねとマスクの人に言われても KUMI