KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

市役所は大混雑

2019年11月22日 | 俳句
天気 雨

寒い寒い日になった。1月半ばの気温だという。でも雨に洗われて、あまり綺麗ではなかった家の前の桜紅葉が少しは紅葉らしい色になった。

はや金曜日。来週は家を空けられない日が多いので、今日行かねば、と、不足する除住民票などをとりに出かけた。自分の住民票はマイナンバーカードがあるので近くのコンビニで交付してもらえるが、夫の分は市役所まで行かねばならない。昔は、一枚に記載されていたのに・・何だか良くわからない。
今日は雨だし金曜日だし、市民課の窓口はガラガラかと思ったら、待合室に若い男女がひしめいている。何か事件? と咄嗟に思ったが、戸籍窓口の列を見て、ああそうか、今日は「いい夫婦の日」なので婚姻届の人たちなのか、と気づいた。「令和元年11月22日」を結婚記念日にしたい、という人が多いとか。昔は結婚式を記念日としたのだけれど今は違うらしい。何十年か後にも、この日が記念日ならば「うっかり忘れちゃって」という人が居ないだろう。
夫婦に終止符を打った私などが行く日ではなかったようだ。皆さん、いずれ夫婦は終る日が来るのよ、と意地悪バアサンは呟いて。ま、離婚だけはしないでね・・

記念の写真を撮れるブースも用意してある。ひっきりなしにカップルが撮影しているので、人の居ない時に慌てて撮ったら手ブレしてしまったけれど。


頼まれてスマホで撮影するのは若い女性の職員だった。彼女、結婚しているのかしら、と余計な心配をしてしまった。
小さな市なのにたくさんのカップルが押し寄せるのだから、人口の多い区や市では、大変なことになっているのだろう。高齢化している市、と思ったのに若い人がたくさん居ることに少し安堵した。

トップの写真もボケているので、帰宅してからカメラで撮りなおした。
なぜか、今のスマホは失敗写真が多い。


「いい夫婦の日」なり独りの家を掃く  KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ややこし過ぎて・・年金 | トップ | 雨、降りやまず »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふきのとうさん、ほんと・・ (KUMI)
2019-11-23 21:22:49
幸せそうなカップルの隣の窓口で、夫死亡の住民票を申請しているのも何だか情けなくなりました。「いい夫婦の日」と意識していなかった自分が悪いのですが・・朝のニュースで、この日に届ける人が多い、と見たばかりでしたのに。
返信する
...と言われても (ふきのとう)
2019-11-23 19:02:16
いい夫婦の日といわれてもひとりじゃとうにもなりません。入籍された方には末永い幸せを祈ります。↓説明不足で年金ことが難解でしたでしょう、書き足してみましたのでお暇な時にみてください。
返信する
あーちゃん、流行なのかしら? (KUMI)
2019-11-23 17:40:43
芸能人もこの日を選んでるから、流行してるのかも。
出産のときみたいに、台紙付きの「婚姻証明書」が市役所に用意してあるの。
それに写真を入れることも出来るから、記念に買う人も居るのね。
時代は変わった、って、私の言うセリフでしょ!?
返信する
Unknown (あーちゃん)
2019-11-23 11:03:56
いい夫婦の日に結婚したいカップルが増えてるのねー!
なるほど。忘れないもんね(笑)
でも、今は市役所で写真スペースまで作っちゃうんだね。
SNSに載せるためなのかしら?
時代は変わったなぁーっておもっちゃう( ´_ゝ`)
返信する

コメントを投稿

俳句」カテゴリの最新記事