![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/53bf98bdb7c1b461de4f0a6d4db51119.jpg)
天気 晴 猛暑
パソコン使えなくなった経過は省略。パソコン画面でどんな記事に見えるのか不安ですが、私には確かめようもなく。
施設内の感染は抑えられ、いよいよ自由になれるかと思ったら、外は感染爆発。三度目の全館閉鎖体勢となった。泣きたい気分。おまけにパソコンとサヨナラを決意して。壊れていないかもしれないけれど、身動きとれない。サヨナラした方が先へ進める。
各階の往来も今日から禁止になった。2~4階が居住スペースで、自分の住む階以外は1階の浴室しか行けない。クラスターを最低限に抑えるための、東京都の方針だという。今回は2階だけの感染者2名だったので、2階は職員と看護師も専従にして拡大は抑えたけど。いつも自由に使っていた3階の浴室が使えない。
東京都の感染者が1万人を切るまで、らしい。今3万。又新しいウィルスが出てきたようだし、何ヵ月後に開放されるやら。
雲の峰ぐんぐん育ち日暮れけり KUMI
ということは、これはスマホからなんですか?
だとしたら素晴らしいですね。
>・・・外は感染爆発。三度目の全館閉鎖体勢となった。
最悪ですね。
>おまけにパソコンとサヨナラを決意して。
相当不便でしょうね。
>各階の往来も今日から禁止
>自由に使っていた3階の浴室が使えない
不便ですよね~。
>東京都の感染者が1万人を切るまで、らしい。
うわっ、絶望的な印象を受けます。
やっと岸田政権のコロナ対策批判をどこかで見かけましたが、今のままでは増える一方な気がします。
「雲の峰ぐんぐん育ち日暮れけり」
御心境が詠まれている気がします。
有難うございました。
今までのパソコンからの投稿と全く同じ感じで拝見できていますよ。
毎日暑くて、感染者が激増!
発狂しそうです!
KUMIさんの所も色々と制限が始まって不自由になられましたね~。
GWに三男一家と母のお墓参りに行っていて良かったです。
あの頃は、ず~っと四桁の前半でしたので・・・。
8月に入ったら5万人を超すと言われていて、今年の夏休みも何処へも出かけられなくて子供達がかわいそうです。
自分のPCも購入してから丸9年になりますから、そろそろプツンと止まるかもしれません。句や孫の動画や画像は別のHDにバックアップしていますが、新たなPCをセットアップしたり、移し替えたりするのは憂鬱なことです。
パソコンも壊れたかどうか不明です、外からの人に相談出来ず、詳しい職員も今はそんな余裕ありませんし。
でも、ひとまずサヨナラ。
コロナのおさまるのは、早くて1年後とか。
ため息も出ません。
もう3年目ですから、うんざりですね。この夏こそ、が、日本だけ酷くなって。でも、正直に感染者数える国は西欧にはもうないみたいですし。病院のことを考えて、高齢者はおとなしく、です。
離れた家族に会えない人がどんどん増えます。あと何度孫に会える?などと考えてしまいます。
パソコン、壊れたかどうかも解りません。でも、毎日の暮らしになくて困るのはスマホ、とつくづく。
人と離れていれば安全でしょうね。若い年代の居ない午前中に買い物、は私も実行しています。明日から近所の買い物外出できるようになりましたけど、朝からの猛暑に怯みます。