千本城址は、JR久留里線かずさまつおか駅のすぐ北側山中に有ります
勝浦から国道297号・465号亀山湖を過ぎると、もうすぐ千本城址なのですが
トンネル工事のため、旧道を迂回するようになっていました
旧道を進んで、久留里線の踏切りを越えて国道465号線で少し戻ると
国道脇に案内版が有ります、ここを住宅地奥へ入って行きます
切通に駐車スペースが有ります、切通斜面に炭焼き窯があり、そばには北野神社への参道です
広い参道を進みます
尾根筋へ出ます
整備された参道です、南側の眺めが得られます
神社下の堀切です
神社の社殿を見上げる虎口です
北野神社です、千本城の本丸です
神社本殿です
北野神社由緒の石碑に里見氏の城跡の記述が有ります
神社の周りには、土塁が廻っています
神社の後ろ側に郭跡が続いています
先へ行ってみます
西側の麓が見下ろせます
本丸東側の腰廓のようです
炭焼き小屋跡です
神社下虎口に戻ってきました
参道脇の楓がまだ綺麗です
では、次へ行きましょう
勝浦から国道297号・465号亀山湖を過ぎると、もうすぐ千本城址なのですが
トンネル工事のため、旧道を迂回するようになっていました
旧道を進んで、久留里線の踏切りを越えて国道465号線で少し戻ると
国道脇に案内版が有ります、ここを住宅地奥へ入って行きます
切通に駐車スペースが有ります、切通斜面に炭焼き窯があり、そばには北野神社への参道です
広い参道を進みます
尾根筋へ出ます
整備された参道です、南側の眺めが得られます
神社下の堀切です
神社の社殿を見上げる虎口です
北野神社です、千本城の本丸です
神社本殿です
北野神社由緒の石碑に里見氏の城跡の記述が有ります
神社の周りには、土塁が廻っています
神社の後ろ側に郭跡が続いています
先へ行ってみます
西側の麓が見下ろせます
本丸東側の腰廓のようです
炭焼き小屋跡です
神社下虎口に戻ってきました
参道脇の楓がまだ綺麗です
では、次へ行きましょう