鳥羽城跡は、二俣城跡のすぐ南側に有ります
徳川家康が二俣城の攻略のために本陣がおかれたようです
国道152号線の通るトンネルの手前を東へ入り
天竜浜名湖鉄道の踏切りを越えて

道標にしたがって登って行くと
駐車場が有ります


鳥羽城跡の案内版です

大手口側の堀切の跡です


階段を上がって大手道を行きましょう

虎口状の本丸入口です

石垣が有ります

本丸入口です

本丸です

展望台が有ります

土塁の上です

二俣城が見えます

搦め手門の跡です

搦手口の虎口です

本丸東側の土塁に木橋が有りました
では、次へ行きましょう
徳川家康が二俣城の攻略のために本陣がおかれたようです
国道152号線の通るトンネルの手前を東へ入り
天竜浜名湖鉄道の踏切りを越えて

道標にしたがって登って行くと



鳥羽城跡の案内版です

大手口側の堀切の跡です



階段を上がって大手道を行きましょう

虎口状の本丸入口です


石垣が有ります

本丸入口です

本丸です


展望台が有ります

土塁の上です

二俣城が見えます


搦め手門の跡です

搦手口の虎口です

本丸東側の土塁に木橋が有りました
では、次へ行きましょう

