栗山地区は、魚沼市役所の北約8kmのところ
国道252号線を北へ、JR只見線うおぬまたなか駅前から
西の山裾へ入ったところに十二神社が有ります
参道から西側の道路わきに
車を置かせてもらいました

参道手前から十二神社です

参道です




境内入口に大杉があります、でも目的のスギではありません



社殿です

庚申塔、石塔や仏像などが並びます


これは入口のスギです


これが目的のスギです、境内南東端に有ります




北側から見上げました



西側から、目通り幹周り5,2mの巨木です
では、次へ行きましょう
国道252号線を北へ、JR只見線うおぬまたなか駅前から
西の山裾へ入ったところに十二神社が有ります
参道から西側の道路わきに


参道手前から十二神社です


参道です





境内入口に大杉があります、でも目的のスギではありません




社殿です


庚申塔、石塔や仏像などが並びます



これは入口のスギです



これが目的のスギです、境内南東端に有ります





北側から見上げました




西側から、目通り幹周り5,2mの巨木です

では、次へ行きましょう

