ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県長岡市、阿弥陀瀬の大杉です!!

2016-08-04 01:08:11 | 巨樹・大木
阿弥陀瀬は、長岡市役所の北西約16kmのところ

国道403号線を北へ、かつての与板町で県道69号線を西へ

阿弥陀瀬トンネルを貫けると阿弥陀瀬地区です

トンネルから約1,5km、県道443号線のT字路を南へ

直ぐ右手の家並みの奥に恵心庵があります


入り口です、前に車を置かせていただきました

長岡市指定天然記念物 阿弥陀瀬の大杉の標柱が有ります

説明版です
    文化財天然記念物
      阿弥陀瀬の大杉
      目通り    7,15m
      樹高約   30,00m
      枝張り東西約25,00m
         南北約20,00m
    恵心庵
      本庵は、貞応頃、井上浄恵の開基といわれ恵心僧都の作と言い伝えられる上品上生阿弥陀の木像を本尊とし
     恵心庵と名つく。
      天明年間の火災に焼失す、村人供養のため灰塚を造り石像を安置、台石に天明8年申秋の刻字見ゆ。
                                       長岡市教育委員会

大杉が見えます

恵心庵入口にも大きな杉の切株が有ります

恵心庵です

大杉の根元まで行けるようですが、止めておきます

恵心庵前から見た大杉です

では、次へ行きましょう  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする