猿橋は、大月市役所の東約4kmのところ
日本三奇矯の猿橋の北側高台に猿橋中学校が有ります
北側の住宅地の中の道を進み、行き止まりに赤鳥居です
社殿は、石段を上がって行くと中央自動車道路の直ぐ南側にあります
鳥居前に
車を止めさせて頂きました

諏訪春日神社・出世大神宮の赤鳥居です


鳥居の右奥に大ケヤキがあります、根元は薮です




石段を少し登ると右手の薮の中に大ケヤキです



目通り幹周り5,3mの巨木ですが、薮の中を撮影するのは大変です

石段をさらに上がります

手水舎です

拝殿です

立派な本殿です
説明版等はありませんでした
では、次へ行きましょう
日本三奇矯の猿橋の北側高台に猿橋中学校が有ります
北側の住宅地の中の道を進み、行き止まりに赤鳥居です
社殿は、石段を上がって行くと中央自動車道路の直ぐ南側にあります
鳥居前に


諏訪春日神社・出世大神宮の赤鳥居です



鳥居の右奥に大ケヤキがあります、根元は薮です





石段を少し登ると右手の薮の中に大ケヤキです




目通り幹周り5,3mの巨木ですが、薮の中を撮影するのは大変です


石段をさらに上がります


手水舎です


拝殿です


立派な本殿です

説明版等はありませんでした
では、次へ行きましょう

