ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山梨県大月市、上野原市犬目寶勝寺の大杉です!!

2016-09-24 06:02:31 | 巨樹・大木
犬目地区は、上野原市役所の西約10kmのところ

中央自動車道の北側を走る県道30号線(甲州街道)を西へ進みます

大月市との境近くに犬目宿が有ります、宿の西端に寶勝寺があります

県道脇に車を置かせていただきました

寶勝寺入口です

参道を進むと

本堂です



道路側斜面のスギです



本堂寄りの大杉です、目通り幹周り5,6mの巨木です




落雷の痕でしょうか

観音像です

 葛飾北斎の「富嶽三十六景」や歌川広重の「不二三十六景」の富士山はこの辺りから
 描いたと言われています。


県道脇から大杉を見上げましたが良く解りませんね~


県道から斜面のスギを見上げました


犬目宿側にケヤキの大木が有ります

では、次へ行きましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする