大椚地区は、上野原市役所の西約3kmのところ
旧奥州街道沿いに点々と残る宿場町の鶴川宿から野田尻宿への間です
中央自動車道の南側に当たります
国道2号線から県道30号線を野田尻方面へ
坂道を下り切ると鶴川宿です、道路脇に「鶴川のケヤキ」を見て
坂道を登って行くと県道は真直ぐ野田尻宿方面に伸びていますが
旧甲州街道は、中央高速を越えて南へ迂回するルートになります
道なりに西へ進むと右カーブの外側に吾妻神社が鎮座します
カーブ内側の道路脇に車を止めさせて頂きました
甲州街道史跡案内図です、現在の道路状況とかなり違っています
案内板です
神社入口に目的の大杉が立っています(北東側から)
東側から見上げました
説明版です
吾妻神社の大杉
目通り :約6m
根回り :約10m
樹高 :約20m
推定樹齢:約600年
伝承由来:ご神木、伝承等なし
樹勢 :樹勢は良好
平成27年 大椚区
境内の南側から
大スギの陰に鳥居です、社殿への石段は北東向きになっています
水盤です
鳥居脇西側に観音堂です
文化財説明版があります
石段脇のスギの大木にも注連縄が掛けられていますので御神木と思われます
石段を登りましょう
吾妻神社社殿です、社殿は東向きに立っています
社殿脇から大スギを見ました
北西側から
では、次へ行きましょう
旧奥州街道沿いに点々と残る宿場町の鶴川宿から野田尻宿への間です
中央自動車道の南側に当たります
国道2号線から県道30号線を野田尻方面へ
坂道を下り切ると鶴川宿です、道路脇に「鶴川のケヤキ」を見て
坂道を登って行くと県道は真直ぐ野田尻宿方面に伸びていますが
旧甲州街道は、中央高速を越えて南へ迂回するルートになります
道なりに西へ進むと右カーブの外側に吾妻神社が鎮座します
カーブ内側の道路脇に車を止めさせて頂きました
甲州街道史跡案内図です、現在の道路状況とかなり違っています
案内板です
神社入口に目的の大杉が立っています(北東側から)
東側から見上げました
説明版です
吾妻神社の大杉
目通り :約6m
根回り :約10m
樹高 :約20m
推定樹齢:約600年
伝承由来:ご神木、伝承等なし
樹勢 :樹勢は良好
平成27年 大椚区
境内の南側から
大スギの陰に鳥居です、社殿への石段は北東向きになっています
水盤です
鳥居脇西側に観音堂です
文化財説明版があります
石段脇のスギの大木にも注連縄が掛けられていますので御神木と思われます
石段を登りましょう
吾妻神社社殿です、社殿は東向きに立っています
社殿脇から大スギを見ました
北西側から
では、次へ行きましょう