新型コロナウイルス対策のため不用不急の外出自粛です
緊急事態宣言は解除になりましたが
まだまだ緊張感を持って行動しましょう。
では・・・
八幡地区は、小諸市役所の東約4kmのところ
県道134号馬瀬口小諸線を東へ
八幡信号を北へグリーンロードです、上信越自動車道の高架を越えて
石峠藤塚信号を東へ進むと間も無く左手に冨士浅間神社が鎮座します
境内入口鳥居の東側に
駐車スペースが有ります



境内入口です

鳥居をくぐり参道を進みます



参道の左側に二本のケヤキが在ります、奥の社殿前のケヤキが目的の巨木です




南側から、目通り幹囲5,3mの巨木です

社殿です

境内社の祠が並びます




社殿前から見上げました




西側から
では、次へ行きましょう
緊急事態宣言は解除になりましたが
まだまだ緊張感を持って行動しましょう。
では・・・
八幡地区は、小諸市役所の東約4kmのところ
県道134号馬瀬口小諸線を東へ
八幡信号を北へグリーンロードです、上信越自動車道の高架を越えて
石峠藤塚信号を東へ進むと間も無く左手に冨士浅間神社が鎮座します
境内入口鳥居の東側に




境内入口です


鳥居をくぐり参道を進みます




参道の左側に二本のケヤキが在ります、奥の社殿前のケヤキが目的の巨木です





南側から、目通り幹囲5,3mの巨木です


社殿です


境内社の祠が並びます





社殿前から見上げました





西側から

では、次へ行きましょう

