陽皐地区は、下條村役場の南約3kmのところ
国道151号線のひさわ信号から西へ入ります
大山田神社の参道入口を右に見てもう少し進むと
左側の沢を渡る橋が有ります
道なりに進み、新井公民館の前を過ぎると
新井展望公園への案内板が有ります
道なりに林道を庄田山(標高966m)の中腹まで上がって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/a149f78f249495d7788aaea84ffbb9a7.jpg)
展望広場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/27d4988777aab9becd77d41f804695fe.jpg)
北側の展望です、山々の間に飯田市と背後に中央アルプスが見えています、見える最高峰は南駒ヶ岳のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/a3d38cbd056cd2ba91e9022388c3900a.jpg)
東側の展望です、天竜川流域の村々の先に南アルプスの山々ですが雲の中ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/0a68586d5a8250eb43351f39faedec03.jpg)
展望案内板が有ります
では、次へ行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
国道151号線のひさわ信号から西へ入ります
大山田神社の参道入口を右に見てもう少し進むと
左側の沢を渡る橋が有ります
道なりに進み、新井公民館の前を過ぎると
新井展望公園への案内板が有ります
道なりに林道を庄田山(標高966m)の中腹まで上がって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/a149f78f249495d7788aaea84ffbb9a7.jpg)
展望広場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/27d4988777aab9becd77d41f804695fe.jpg)
北側の展望です、山々の間に飯田市と背後に中央アルプスが見えています、見える最高峰は南駒ヶ岳のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d0/a3d38cbd056cd2ba91e9022388c3900a.jpg)
東側の展望です、天竜川流域の村々の先に南アルプスの山々ですが雲の中ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/0a68586d5a8250eb43351f39faedec03.jpg)
展望案内板が有ります
では、次へ行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)