西條地区は、阿南町役場のすぐ西側の地区です
町役場前の県道244号線が国道151号線に出る信号の西側山斜面に参道を東向きに開いて早稲田神社が鎮座します
参道入口前の道路脇に車を止めさせて頂きました
祭街道の里 あなん 早稲田人形芝居の案内板です
参道入口です
式外早稲田神社です、(式内はあるけど式外と記されているのは初めてかな)
鳥居です
金毘羅大権現と秋葉大権現の石碑です
社殿までもう少しです
手水です
拝殿左手に目的のスギです
説明版です
文化財指定
名称 早稲田神社大杉
指定年月日 昭和52年7月21日
早稲田神社大杉の概要
樹齢 約1200年
高さ 約46、5m
根回り 約16,3m
直径(目の高さ)約2,4m
円周(目の高さ)約7,5m
枝下 約12,5m
枝最長 約11,0m
根玉 22
(平成5年の調査)
もう一枚 町指定文化財 早稲田神社の一括出土銭と広口壺の説明版です
境内右手(北側)から
境内左手(南側)から
本殿は覆屋のなかです
本殿左側(南西側)から見ました
神楽殿の様です
では、次へ行きましょう
町役場前の県道244号線が国道151号線に出る信号の西側山斜面に参道を東向きに開いて早稲田神社が鎮座します
参道入口前の道路脇に車を止めさせて頂きました
祭街道の里 あなん 早稲田人形芝居の案内板です
参道入口です
式外早稲田神社です、(式内はあるけど式外と記されているのは初めてかな)
鳥居です
金毘羅大権現と秋葉大権現の石碑です
社殿までもう少しです
手水です
拝殿左手に目的のスギです
説明版です
文化財指定
名称 早稲田神社大杉
指定年月日 昭和52年7月21日
早稲田神社大杉の概要
樹齢 約1200年
高さ 約46、5m
根回り 約16,3m
直径(目の高さ)約2,4m
円周(目の高さ)約7,5m
枝下 約12,5m
枝最長 約11,0m
根玉 22
(平成5年の調査)
もう一枚 町指定文化財 早稲田神社の一括出土銭と広口壺の説明版です
境内右手(北側)から
境内左手(南側)から
本殿は覆屋のなかです
本殿左側(南西側)から見ました
神楽殿の様です
では、次へ行きましょう