ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

宮城県蔵王町、円田「白山神社の老杉」(保存樹木)です!!

2021-03-24 06:44:00 | 巨樹・大木
円田地区は、蔵王町役場の北東約2kmのところ

県道25号線を東へ道なりにやがて北に向きをかえて蔵王病院を過ぎると、左手の丘の上に白山神社が南向参道で鎮座します

白山神社の案内板に従って、鳥居前に車を止めさせて頂きました

白山神社の案内板です、蔵王白山神社 県下随一老杉参道となっています

参道入口鳥居です

村社 白山神社です

手水舎です

神事の案内板です




石碑にも縁起が彫られています


参道を進みましょう


狛犬です


蔵王町指定保存樹木 第15号 白山神社の杉並木 平成14年3月の表示版です


古峰神社の石塔です

塩竈神社の石塔です

参道の左側に大杉です

注連縄の巻かれて御神木です,目通り幹囲5.0mの巨木です

更に参道を進みましょう、参道両側にスギの大木が並びます、すぐ先には両側に切株がありましたので、かつては4本の杉の大木が並んでいたようです

参道石段上側から大杉を見ました

参道石段ももうすぐ終わりです、杉の大木がやはり参道左側に在ります

参道の右側には、お地蔵様です

参道左には石塔が在ります

参道石段を登り切りました、境内から見下ろすように参道石段を見ました

拝殿です

本殿です

本殿裏側の杉の大木です

境内社です

境内の神楽殿です

では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする