東の郭に行きます、石碑の正面に階段があります
下は、2つに別れていて、右に行きます
堀切の底から、南の郭が見えます
本郭と二の郭の間の堀切です
二の郭には、お墓がありました
郭は更に南に続いているようですが
雨と藪に負けて、引き上げます
先ほど登った、本郭の虎口に戻ってきました
車の轍が堀跡のようです
北側に道路が見えました
道路の所に鷹留城祉の案内板がありました
左の杉林の中に城跡があります、次回はこちからお邪魔しましょう
で、新しい道を歩いて、車を置いた場所まで戻るのに
下って登って、3kmほども歩いた気分です
下は、2つに別れていて、右に行きます
堀切の底から、南の郭が見えます
本郭と二の郭の間の堀切です
二の郭には、お墓がありました
郭は更に南に続いているようですが
雨と藪に負けて、引き上げます
先ほど登った、本郭の虎口に戻ってきました
車の轍が堀跡のようです
北側に道路が見えました
道路の所に鷹留城祉の案内板がありました
左の杉林の中に城跡があります、次回はこちからお邪魔しましょう
で、新しい道を歩いて、車を置いた場所まで戻るのに
下って登って、3kmほども歩いた気分です